このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/27 05:23
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
MacBookAir OS Ventura 13.3.1 (a)
・製品名・型番(例:WMC-2HC-Wなど)
===ご記入ください===
WRC-2533GS2-B
・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください)
===ご記入ください===
2023.05.26より
▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続がきれる・エラーが出る・SSDIの設定をしたい)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
5/26から自宅のWiFiが繋がらなくなりました。192.168.2.1を開いて、設定しなおそうと思ってのですが、192.168.2.1が開きません(スマホから5Gで開こうと思ってもダメでした。スマホからは、他のページは問題なく開きます)。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
WRC-2533GS2-B背面の動作モードはルーターでしょうか?
異なる場合は一度ルーターモードへ変更しWRC-2533GS2-B再起動、パワーランプが緑点灯になってからスマホやパソコンでWRC-2533GS2-Bが発しているメインSSIDに接続済みの状態でsafariやchromeから192.168.2.1を入力してみてください
この時WI-FI接続済み端末はインターネットなしの状態で構いません
スマホの4Gや5Gに接続した状態では管理画面へのアクセスは失敗します
ログイン成功後は下記手順をご実施ください
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=7567&category=&page=1
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://www.elecom.co.jp/products/WRC-2533GS2-B.html
こちらですか。
>MacBookAir OS Ventura 13.3.1 (a)
ですが可能なら有線LANでルーターと繋いで同じように192.168.2.1がブラウザで開けないか?確認して見るとか。
https://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?kataban=WRC-2533GS2-B&link_type=2
マニュアルを参考にルーター本体にあるリセットボタンを使ってリセットして見るとか。
ipconfigコマンドで接続されているか確認されてみてはいかがでしょうか?
また、Wi-Fiの再起動においては、
下記ページの要領で再起動をすることにより改善する可能性があります。
一度されてみてはいかがでしょうか?
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s20269.htm
Wi-Fiの設定を見直すことができるのであればやってみてください。
・工場出荷状態に初期化(リセット)
・WPA3⇔WPA⇔WPA/WPA2-PSK(AES+TKIP)にする
・5GHz⇔2.4GHzにする
・IPv6になっていればIPv4にする(IPv6非対応機種の場合)
・プライバシーセパレーターがONになっていればOFFにする
・バンドステアリングをOFFにする(あれば)
・ビームフォーミングをOFFにする(あれば)
・ルーター機能付モデムとは別に無線LANルーターを取り付けられているのでしたらブリッジモードなど適切なモードになっているか確認する
※二重ルーターになっているかどうかは以下ページの要領で確認できます。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/homewifi/1141132.html
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。