このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/05/27 07:16
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
ノートパソコン(Windows10 32ビット)
・製品名・型番(例:HCS-WFS01など)
===ご記入ください===
データ転送ケーブル(UC-TV3BK)
・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください)
===ご記入ください===
▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
現在使用中のノートパソコン(Windows10 32ビット)からノートパソコン(Windows11 64ビット)に更新予定。データ転送ケーブル(UC-TV3BK)を使って、使用中のPCから更新予定のPCにデータ転送が可能かお聞きしたい。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
Windows10の32bit、Windows11の64bitいずれも対応していますので使用可能です。
ですが、製品自体が旧規格の物(USB2.0)です。そのため、データ転送に利用するには転送速度が遅いと思われます。キーボード共有やクリップボード共有目的でも使われるようであれば問題ないと思いますが、一度に大量のデータを転送するのであれば、USB3.x対応のUSBメモリを使った方が速く完了すると思います。また、USBメモリであれば新環境に移行後も有効活用できます。
目的に合わせて選択することをお勧めします。
このQ&Aは役に立ちましたか?
Windows11にも対応しておりますのでご使用可能かと存じます。
https://www.elecom.co.jp/products/UC-TV3BK.html
2023/05/27 09:57
早速のご回答ありがとうございました。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2023/05/27 20:50
丁寧なご回答、ありがとうございました。参考にします。