本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

WRC-BE94XS-Bとプリンターが繋がらない

2024/12/04 11:59

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします!
▼ご利用の製品
・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど)
===ご記入ください===
ノートパソコン

・製品名・型番(例:WRC-2533GS2-Bなど)
===ご記入ください===


・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth)
===ご記入ください===
無線LAN

・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください)
===ご記入ください===
WRC-BE94XS-Bに無線LANルーターを更新してから

▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・設定の仕方がわからない・接続ができなくなった)
≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫
===ご記入ください===
無線LANルーターを「WRC-BE94XS-B」更新しました。
PC,スマホ、タブレット等は簡単に移行できましたが、キャノンのプリンター
TS8630だけはネットワークに繋がらない状態です。
プリンターの自動接続ソフト、プリンターからの手動接続、WPSもダメでした。
以前のバッファローの無線LANルーターとは、WPSで接続できることは確認しました。印刷も問題なかったです。
初めてのエレコムの製品なので、何かあるのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。


※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2024/12/06 17:08
回答No.3

>周波数の2.4GHz帯と5GHz帯のWPAを
>2に変更したら、繋がりました。
>セキュリティーレベルが下がると思うのですが、
>大丈夫ですかね?
基本的に大丈夫かと。WPA以前に使っていたWEPとかだと流石にまずいですがWPA2なら現時点では問題ないです。
ただ将来的には何か致命的な脆弱性が発見されてWPA2でセキュティ上問題があるって事にならないとも限りませんが。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2024/12/04 21:35
回答No.1

https://www.elecom.co.jp/products/WRC-BE94XS-B.html
https://personal.canon.jp/product/printer/pixus/lineup/ts8630
こちらですか。同じ製品は所有していないので実機で確認したりは出来ません。

https://personal.canon.jp/product/printer/pixus/lineup/ts8630/spec
プリンタの仕様を見ると

周波数:2.4GHz帯/5GHz帯
セキュリティー:WPA-PSK、WPA2-PSK、WPA3-SAE、パスワードによるアクセス制御

となっているので大抵の無線LANルーターに接続する際にネックになるようなものは無さそうですね。


https://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/router/wrc-be/usersmanual/05/section06-2.html
ルーターのマニュアルを見ても

バンドステアリング機能の有効/無効を設定します。(初期値:無効)

とプリンタを繋ぐときに問題になりがちな設定も初期値では無効ですし。

>何かあるのでしょうか?
思い当るものがないですね…

>以前のバッファローの無線LANルーターとは、
>WPSで接続できることは確認しました。
とあるので最悪そのバッファローの無線LANルーターをAPモード・ブリッジモードに設定してWRC-BE94XS-Bに有線LANで繋いでプリンタだけそのバッファローの無線LANルーターに無線LAN接続で使うような方法もありますが…

お礼

2024/12/05 12:38

Powered by GRATICA
ありがとうございました。
質問者

補足

2024/12/05 12:43

周波数の2.4GHz帯と5GHz帯のWPAを2に変更したら、繋がりました。
セキュリティーレベルが下がると思うのですが、大丈夫ですかね?

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。