このQ&Aは役に立ちましたか?
2016/04/22 01:27
EP-807ABのプリンターを使っています
引っ越しと同時に電源ケーブルを紛失してしまったようです
どの種類のケーブルを買えばいいでしょうか?
あと、それは電機量販店でも購入可能でしょうか
よろしくお願いします
※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
単なるメガネケーブルで、メーカー標準の物は海外で共通に使えるように220V耐圧になっていると思います。日本では100Vに耐えられさえすれば良いので、はっきり言って何でもOKです。ジャンクショップへ行けば百円でしょうし、口金サイズだけの問題です。
私は、電源ケーブルをよく細い平行ケーブルで代用しますが、電子レンジとか掃除機のような大電流を流すのではなく、電子機器のACアダプタの電流を流す程度なら十分間に合います。
EP-807 使ってますので確認してみました
このタイプのものですね
https://sanwa.co.jp/group_search/group_list.asp?code=KB-DM2S
家電店で #1 の方の補足に書かれた
>マトリョーシカのような8のような丸が二つつながったような形をしていました
と言えば探してもらえると思います。
3P-2Pが一般的だと思います プリンター側が5角形 家型 端子が3つ
http://www2.elecom.co.jp/cable/power/kt-2/
パソコン・プリンター用電源ケーブルとして家電店などで販売されています
純正品が良ければ エプソンに問い合わせれば販売してくれます 価格は高いですが 安心
稀に2P-2Pが使われている場合も(鼓型?楕円?) 複合機であれば3P-2Pだと思います
設置場所によっては付属ケーブルでは短い場合もあります そんな場合は市販品しか選択肢が無い状況でもあり ちゃんとしたメーカー品であれば大丈夫です
EPSONで購入したほうが安全かと思います。
参考URLで電話をして聞いてみることをおすすめします。
電源ケーブルを指すところを見るとマトリョーシカのような8のような丸が二つつながったような形をしていました
他にも五角形や凸のような形をした差し口もありましたが
電源ケーブルをさしていたのはこの8のようなほうだった気がします
2016/04/22 02:32
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。