このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/02/04 00:15
下記のスマホケーブルを購入したのですが、スマホをPCに刺しても使えません。
【ノーブランド品】OTGケーブル micro USB-USB A メス Galaxy/NOTE/スマホ用 OTGケーブル USB機器給電端子付
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00S5PRILQ/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&
もしかして充電専用なのでしょうか?
〉物理的にはPCにもスマホにもつながるのにケーブルがデータ転送機能のないタイプだったという事ですかね。
通信機能はあります。
ただし、「micro B - USB Aオス」間ではなく、「micro B - USB Aメス」間です。なので、パソコンに接続するには、「オス - オスのケーブル」が別に必要になります。
〉この場合データ転送用を別途購入しないといけないのですか?
このケーブルを「絶対使う」なら、そう言うことです。
〉yahoooショッピングの安いものだとどんなものがありますか?
普通の「micro USB通信ケーブル」を使って下さい。
片側がmicro USB Bオス端子、もう片方がUSB Aオス端子の極一般的なmicro USBケーブルです。
お持ちのケーブルは、スマホにマウスやキーボード、USBメモリーやHDDを接続するために使って下さい。
しかしなぜYahooショッピングに拘るのでしょう?
100円ショップで108円で買えますよ?
Yahooだと送料やら何やらとられて、倍以上、下手すると4~5倍以上かかると思いますけど?
2018/02/04 14:07
HDDやUSBメモリーを経由すれば送れませんか?グーグルドライブに動画をアップロードすればという意見もあるのですが、ものすごい時間がかかりませんか?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
Googleドライブで15GB無料、DVDで言えば4枚。DVD-DLで2枚の容量。
月額250円で100GBまで使えます。DVD-DLで6枚
そもそも、フルモーションの動画は転送できません。Youtubeに上がってる動画も違法の場合があります。公式チャンネルの場合、問題ありません。
さらに、タテxヨコを縦横比と言いますが、スマートホストの縦横比は違います。
パソコンにある動画を転送したい、と言いますが、再生困難というか、それが目的であれば犯罪に加担したことになります。ただし、アナタが撮影した子供の運動会のビデオは問題ありません。
運動会のビデオをスマートホストで見たい・・・
なら、Handbrak というソフトウェアでスマートホスト用にエンコード、それをアップロードすれば、接続ケーブルは要りません。
2018/02/04 14:06
やはりこのケーブル物理的にPCとスマホをつなぐことはできるのに、PCとスマホのデータ送信をすることはできないのですね。
物理的につながれば必ずできると思っていました。
Yahooショッピングにこだわるのは、今500ポイントが余っていて、しかも近所に田舎なので100均がないからです。
コンビニでも100円程度で売っていますか?
その際どこを確認すれば使えると考えられるのでしょうか?
またUSBハブがPC用ですがありますこれを経由するとできるなんてないでしょうか?
またHDDやUSBメモリーを経由すれば送れませんか?
グーグルドライブは50分ほどの動画を送るのにものすごい時間がかかると思ったのですがそうでもないのですか?
2018/02/04 22:43
FAT32にするとデータが全部消えますよね。
するとHDDも使えないということですか?
グーグルドライブもアップロードはできたのですが、ダウンロードしようとしてグーグルドライブで検索したらアプリをダウンロードしかでてきません。
ダウンロードしようとしてもosが対応していないと出てきます。
PCはアプリをダウンロードしなくても使えるのにスマホはアプリをダウンロードしないと使えないのですか?
疲れました
スマートホストをパソコンに接続する必要はありません。
従って、ケーブルも必要ないのです。
2018/02/04 12:41
動画をPCからスマホに移すのはどうすればいいのでしょうか?
Googleドライブなどではさすがに動画は厳しくないですか?
既に回答があるように、このケーブルはOTGケーブルで、USB-Aオス端子は、ACアダプタやパソコンのUSBポートから電源を取って、USB-Aメス端子に接続した外部機器に供給するものです。
どうしても繋ぐなら、両端がUSB-Aオス端子になったケーブルが別に必要です。
ただ、スマホとパソコンを繋ぐケーブル(microUSB通信ケーブル)は、100円ショップでも普通に売っています。
2018/02/04 10:32
物理的にはPCにもスマホにもつながるのにケーブルがデータ転送機能のないタイプだったという事ですかね。
この場合データ転送用を別途購入しないといけないのですか?yahoooショッピングの安いものだとどんなものがありますか?
参考に教えていただければ幸いです。
2018/02/04 14:32
HDDやUSBメモリーを経由すれば送れませんか?グーグルドライブに動画をアップロードすればという意見もあるのですが、ものすごい時間がかかりませんか?
これは『スマホにパソコン用周辺機器を繋いで使うケーブル』で、USBのオスはメス端子に繋いだUSB機器に電源を供給するための端子でしょう。パソコン本体とスマートフォンを繋ぐためのケーブルではないです。
2018/02/04 10:33
物理的にはPCにもスマホにもつながるのにケーブルがデータ転送機能のないタイプだったという事ですかね。
この場合データ転送用を別途購入しないといけないのですか?yahoooショッピングの安いものだとどんなものがありますか?
参考に教えていただければ幸いです。
2018/02/04 20:07
usbめもり繋げ画のですが、ファイルシステムが違うのでフォーマットしますと出てしまいました、anndoroido2.3のekusupedhiaです。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2018/02/04 14:04
やはりこのケーブル物理的にPCとスマホをつなぐことはできるのに、PCとスマホのデータ送信をすることはできないのですね。
物理的につながれば必ずできると思っていました。
Yahooショッピングにこだわるのは、今500ポイントが余っていて、しかも近所に田舎なので100均がないからです。
コンビニでも100円程度で売っていますか?
その際どこを確認すれば使えると考えられるのでしょうか?
またUSBハブがPC用ですがありますこれを経由するとできるなんてないでしょうか?