本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

PC キーボード タイピング 速くなる方法は? 

2018/02/06 01:24

やはり ブラインドタッチで
基本からやると、数ヶ月は必要ですよね?

人差し指で両手で打つ スタイルになってしまいました。

チャットすれば速くなると
ある人は言ってましたが・・・

人差し指で両手で打つ スタイル ダメですよね?
全ての指を使用して打たないと・・・
五本指にこだわらなくてもいいですかね?

キーボードも大事ですか?
キーボード、段差があるのは打ちにくい感じしますが・・・
エレコムの安いの 1000円の外付け購入しましたが

ノートPCは、最近のは高さがなく
音もしなく打ちやすいと思いましたが

やはりキーボード高いのはいいのでしょうか?

___________________


キーパンチャーという仕事。今でもあるか
わかりませんがそこまでいかなくても
仕事ではないですし、
そこそこ速くは打てます

10年以上は、やってきました

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/02/06 18:35
回答No.7

個人的には数だと思います
私は昔々のDOSプログラムの入力でブラインドタッチを覚えました
A4雑誌に数十ページに渡る長いプログラムの手入力
なので日本語入力はローマ字モードです

チャットなどを始めるにしても利用回数が増える 入力回数が増える だと思います

1本指だと手首はどうなってるんだろ? 私は手首固定派です
http://gontyping.com/typing-game/touch-typing/basic-stance.html

鼻の頭を触って 耳の穴に指を入れて 自然と的を外さない身体に染み付いた感覚 キーボードも同じと思っています
なので 同じ場所にあれば価格は関係ないです ストロークや音の好み

キーの間隔 キーピッチが若干異なる場合があり
http://www.pasonisan.com/pc-i-o/keyboard-keyword.html
身体が覚えた感覚で操作するもの 僅かな違いがタッチミスに繋がる場合が多いです
買い替えなどの場合はある程度の時間で慣れますが 使い分けは苦労します

普段はデスクトップPCの109キーボードを使っていますが 15インチノートPCのキーピッチが若干狭くミスが多いです
0.5mmでも5cm離れると2mmズレる キッチリ詰まったノートPCは隣のキーに指が掛かってしまい苦手です

お礼

2018/02/07 12:30

ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2018/02/06 11:42
回答No.6

というか、タッチタイプは前提のスキルで
その先に、キーボードショートカットがあります。

キーボードショートカットを活用すれば
マウスをとりにいかなくても、たいていのことができたりしますが

ショートカットキーを押すために
キーボードを見て
左手と右手の人差し指で押さなければならないなら

それはマウスを使うほうが、まだ速いんじゃないかと思います。

人差し指でのタイプは、ビルゲイツ氏が行なっていたことでも有名ですが
彼が実際にプログラミングを行なった製品は、8bitパソコンの時代までで
Windowsのソースコードを彼が書いたわけでは無かったりします。

もし彼が生涯プログラミングの現場にいたのであれば
人差し指タイプは、改めていたのかもしれません。

ちなみにMicrosoft設立から、彼の最後のプログラミングまでは
せいぜい8年にも満たない期間だったようです。
(コンピューターに触れだしてからなら、15,6年)


なお、ブラインドタッチは和製英語で
日本以外では、基本的に通じない言葉です。

2018/02/06 09:06
回答No.5

練習ソフトがいい。独学だと弱点がおろそかになります。競技大会に参加すると自身のレベルが解ります。身障者でもないのに片手で売っていた人がいた。普通だとできないのだが。

2018/02/06 05:32
回答No.4

焦らなくて良いですよ。

好きこそものの上手なれ。そうですね、キーボードはタイプライターから派生してますが、英単語は 左右左右左右 みたいに上手に配置されてます。

ただ、ローマ字は小学校高学年で教わるので、ひらがな変換が多いかも。

それと 「aを打ってください」というと、低学年はAの小文字って認識が無いので打てなかったです。

昔は パンチャー と リーダ ってあって、2進数的に穴が空いてる紙テープを読んだ装置があって、ここからRS-232Cが派生してるのですが、この紙テープを作る人が「キーパンチャー」という人たちで、プログラムをコーティングして、それを入力するヒトがキーパンチャーという職業でした。

どういう道に進むか分かりませんが、アルファベットを覚えた方が良いと思います。

んんーー絵かきが他人の模写から始まるように、他人の、出来ればソースを打って、文字を覚えると良いです。
その為には、アセンブラやC++コンパイラですが、今のWindowsには無い。

Linux ならテキストエディッタとか、リンカとかありますよ。

2018/02/06 03:02
回答No.3

もうずっと昔、自分でタッチタイピングの練習ソフトを作って遊んでいました。作りながら、自然にタッチタイピングができるようになりました。
それはさておき、やはり、面倒でも基本からスタートするべきです。タッチタイピングで最も大事なことは「タイプミスしない」事です。ミスをするとバックスペースキーを押して打ち直しになりますので、結果として遅くなります。
ミスを無くすにはどうしたらよいか?それはやっばり基本に戻ることなんですね。と言うわけで、一度全てを捨てて、基本から始めることをお勧めします。
ちなみにキーボードは大きめのものから、ウルトラブックのような小さいものまで色々ありますが、上級者はどれでも直ぐ打てます。弘法筆を選ばずという事ですかね。

補足

2018/02/06 04:57

何ヶ月くらい、かかるものだと思います?

質問者
2018/02/06 02:21
回答No.2

自分もブラインドタッチは出来ませんが、キーの配置が分かっているので、人差し指と中指と薬指だけで充分早くキー入力出来ますよ。

補足

2018/02/06 04:56

それは凄いですね・・・
僕は不器用なので・・・

キーが場所わかってるのも練習ですよね

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。