本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

リムーバブルケース内HDD

2018/05/01 10:53

リムーバブルケースに3.5インチHDDを差し込んでも認識しません。
再起動すると認識します。
他のHDDに変えても改善できません。
因みに、USBは差し込むとデスクトップに内容が表示されます。
ケースの不良でしょうか。
ご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/05/01 18:38
回答No.7

>BIOSにはPeripheralsという項目はなくて、
>選択方法が、DisabledやEnabledの選択方法ではなくて、全ての選択方法が日本語で 有効、無効になってます。
マニュアルニあるBIOSの設定はF1となっておりそれから新しい物(最新はF8)になって変わったという可能性はあります。
しかし、残念ながら新しいBIOSでのマニュアルが出ていないようなので変更された分に関しては不明です。
SBIOSの設定でホットプラグに関する部分が無いか探してみてください。
また、最新のBIOSはF8なのでそれ以下の場合はF8にしてみてください。

お礼

2018/05/02 05:32

ご指摘の件、分かりました。
勉強しながら、試行錯誤してみます。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (7件中 1~5件目)

2018/05/01 14:33
回答No.6

>ディスクの管理、エクスプローラー共表示されません。
> 再起動すると表示されます。。
ケースがUSBかe-SATA(SATA)の場合基本的にホットスワップ対応です.。
今のチップセットも基本的にホットスワップに対応しており
マザーボードのSATA端子にHDDSSDを繋いでも認識されます。
ただ、例外としてSATAがRAIDモードになっている場合です。
この場合はホットスワップができないかもしれませんがAHCIモードなら問題ないはずです。

WINGSONIC MRA201を探してみてみると、単純にSATAで接続しているだけで特に基板が入っているというようなことは無いようですが・・・
キーの部分も単純にロックするだけで電源や認識に影響するようなことはないようですが・・・

ということで、GA-H270-HD3のマニュアルを参照してみました・・・
アレ??デフォルトではホットスワップがOff(Disabled)になってますね。
BIOSのPeripheralsにあるSATA And RST ConfigurationのHot plugをDisabledからEnabledにしてBIOSを保存(セーブ)し再起動してみて下さい。
これでホットスワップが効くようになると思います。

GA-H270-HD3 (rev. 1.0) オンラインマニュアル。
https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/GA-H270-HD3-rev-10#support-manual

補足

2018/05/01 15:55

ありがとうございます。
BIOSにはPeripheralsという項目はなくて、
BIOS画面の「周辺機器」から「SATAおよびRST設定」→「SATA Mode SElection」は
AHCUモードになっております。

選択方法が、DisabledやEnabledの選択方法ではなくて、全ての選択方法が日本語で 有効、無効になってます。
お願い致します。

質問者
2018/05/01 14:00
回答No.5

No.2です。
普通はホットスワップに対応してないものが多いですので、お手元のパソコンではそういう動きになっているのだと思います。

補足

2018/05/01 14:26

ありがとうございます。
BIOSでAHCIモードでホットスワップ対応はプラグアンドプレイのことで
AHCIモードにするにはレジストリの書き換えが必要のようです。
色々、デメリットもあるようなので、少し整理してからトライしてみます。
ありがとうございました。

質問者
2018/05/01 13:49
回答No.4

不良じゃなくて仕様です。

USBなんかが現れる前のPCはすべてそうでした。

立ち上げはスレーブから順に、というのが原則でした。スレーブというのは翻訳すると奴隷ですけど、つまり家来のほうが先に起きて準備しご主人様の目覚めを待てということです。ご主人よりあとに寝坊したものは、もう数のうちにかぞえてくれないぞ、です。

理由は、頭が立ち上がって気が付いたときに何と何が自分の体につながっているかをチェックするからです。一番最初に、ということです。
そのときに体にくっついていない腕が、あとでくっつけられてもそれは頭は認識しません。

自分が気がついたときにすでにつながっているならそれを腕だと認識するんです。

PCの場合、ハードディスクとか一時期までのフロッピーディスクは、必ず頭が立ち上がる前に火がはいっていましたから、ブートデバイスとしてこれらを使ったのです。つまりそれらからOSを読み込もう、と何も考えないでやって構わなかったのです。

これはあんまり不便だろうと考えたのが「プラグアンドプレイ」と言う思想で、手足がつながってなくて立ち上がったとしても、ぐいっと差し込んだらそれと信号のやりとりをして、相手が何者か、何をしにきたのかを会話して、あたかも前からあったデバイスのように扱うことができる、というのがUSBです。
電源が入ったら自分の信号ラインから無意味に相手に呼びかけをするという性質をもったものです。そうするとCPUは、ごちゃごちゃとなんかうるさいな、と耳を傾け、おおディスクか、わかった、お前をディスクだと認識したからかかっておいで、となるようになったのです。

役割を2つもち、どちらかを教えるだけで実質それが何者か実態がわからなくても会話ができるようになったのです。
その2種類の役割というのは、ストリームデバイス(まあ通信回線みたいなものですね)とブロックデバイス(そこになにかがどーんとデータとして存在している)という2つです。
だからUSBがWifiのコネクションも制御でき、ディスクも制御できるのです。
ブロックデバイスは、ハードディスクでも光ディスクでもなんでも構わないので、メモリでも大丈夫だしNASでも問題なくなります。CPUは、フロッピーと会話するやりかたさえ覚えれば通信衛星上のサーバーと会話してデータをとることも可能になるわけです。

これは接続上の革命で、これがあるせいで、コンピュータの世界はほとんど無限に広がりました。

しかし、それに対応していないデバイスが多少はまだ残っていて、質問者様はそれに引っかかったのです。
再起動すると認識する、というのは、今私が説明した昔のデバイスの行動でしょう。

補足

2018/05/01 14:08

文章を例えて詳しい説明でありがとうございます。

質問者
2018/05/01 12:20
回答No.3

普通のケースやマザーはホットスワップには対応していません。
それなりのチップセットとか色々必要だったかと。
USBは、元々の規格自体が対応ですから。
従来の外付けscsiなんかも未対応で再起動が必要、面倒、で、新規格では対応するようになったのかと。
sataも特殊な物を除き未対応です。

補足

2018/05/01 13:41

ありがとうございます。
BIOSではAHCIモードになってますが、
あまり詳しくないので下記にPCデータを書き入れてみました。
よろしくお願い致します。
使用開始日 2017.2.10
CPU.............Intel Core i7 6700 3.4GHz
Mother board....GIGABYTE GA-H270-HD3
Memory..........CFD Panram W4U2133PS-16G
SSD.............Samsung SSD 850 EVO 250GB   
Hard disk.......TOSHIBA DT01ACA100 1TB
Graphic board...Palit NE5105001841-1070F
Blu-ray Drive...Pioneer BDR-209JBK8   
Card Reader.....LINKS SFD-321F/T61UJR
Removable Case..WINGSONIC MRA201
Power Unit......Antec NE550C
Case...........coolermaster K282   
OS..............Windows 10 pro 64bit

質問者
2018/05/01 11:10
回答No.2

私の認識があっているかわからないですが、USBうんぬんのくだりがあるということは、リムーバブルケースというのはパソコン本体についているものでしょうか?もしそうであればホットスワップに対応してないからだと思うのですが。

間違っていたらすみません。

補足

2018/05/01 12:12

ありがとうございます。
ホットスワップは、
デバイスマネージャには、「標準SATA AHCIコントローラー」と表示されてます。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。