このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/05/07 13:38
かれころ10年ほど前にプロジェクターEMP-TWD10を購入しました。これはDVDの読み込みやスピーカーの一体型になったタイプでして、最近ディスクを読まなくなりました。
スピーカーもプロジェクターも元気なのですが読み込みがダメなようなのでその部分だけを修理してもらいたいのですが、メーカーの修理期限が2015年に終了しているらしく、どこの誰に頼めば良いのか分かりません。
どなたか修理をしてくれる業者さんをお教え頂くか、修理の方法をお教え頂ける方、よろしくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
外付け可能なら外付けしか無いのでは
修理しても良いけど メーカーじゃなきゃ駄目 と成れば
応じた 手を入れないと
最近ディスクを読まなくなりました。
>>ピックアップなのか判読出来ないのかクリーナーじゃなく
埃とか 有るので 近所の電気屋さんに相談されては
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
スロットインのドライブですから代わりのドライブは難しいでしょう。
BDプレーヤーやDVDプレーヤーを接続したほうが簡単で早いと思います。
EPSONのQ&Aを見ると
「クリーニングディスクはドライブ以外の部位も故障する可能性があるので使用しないでください。」と
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=e654f2f615a55736f514367774644486c46743867726271784251644e65395064702b3077746252374d39673d&kindId=-7&category=1891&categoryNot=0&word=DVD&listNo=2&cntPerPage=5&page=1&totalCount=4&type=1&search=7&sort=99&order=2&attributeSearch=%26aid%5B193%5D%3DEMP-TWD10&dispNodeId=1891
DVDプレーヤーを購入されてはいかがでしょう。
DVDプレーヤーは3千円代からあります。
仮にEPSONが修理対応しているとしても、修理料金より低額でしょう。
EMP-TWD10の仕様を見ると
http://www.epson.jp/products/back/hyou/elp/emptwd10.htm
様々な種類の接続ケーブルに対応していますね。
ブルーレーレコーダー、DVDレコーダー、ノートPCも再生機として利用可能です。
EMP-TWD10の説明書P41 他のビデオ機器やテレビ・コンピューターと接続する でご確認下さい。http://dl.epson.jp/support/manual/data/elp/emptwd10/411063500.PDF
「DVDを読み込まなくなった」とのことですが、レンズクリーニングを今まで実行されたことはあるでしょうか?
「一度もレンズクリーニングを行ったことがない」のであれば、まずはレンズクリーナーを購入してクリーニングを試されてみることをおすすめします。
製品の一例:エレコム DVDレンズクリーナー
http://www2.elecom.co.jp/accessory/cleaning/media/index.html
http://www2.elecom.co.jp/products/CK-DVD9.html
以上、ご参考まで。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。