このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/12/17 12:13
光の線が切れ交換したらパソコンはインターネットにつながるのですが
Wi-Fiがつながりません
Wi-Fiのマークは出ますがウエブページにアクセスできませんと出ます
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
ひょっとして、室内の壁面にある光コンセントからONUに繋がっている光ケーブルをひっかけたか何かで切断し、Amazonなどで販売されている光コンセント用の光ケーブルを購入して繋ぎ、修復したという理解で良いでしょうか?
それでしたら、ONU、ルーター、接続しているすべての端末の電源を一旦OFFして、10分ほど待ってから、ONU、ルーター、端末の順に電源をONしてみて下さい。
なお、ルーターから出ているWi-Fiの電波を拾ってはいるようですので、ONUとルーターの接続が正しくなされているか確認してください。
LANケーブルを挿入するポートが間違っていたりすることがありますので・・・。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>光の線が切れ交換したら
具体的にはなにをしたのですか?
そこが一番大事なのですが。
光ケーブル自体は一般個人は交換できないはずです。
ルーターを交換したのであれば、説明はつくのですが、
説明上は、「光の線」を交換したとあるので、
情報が不正確になってしまっています。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。