このQ&Aは役に立ちましたか?
2020/12/26 11:38
PCのHDDをSSDしたいのでESD-IB0240Gを買いました。内蔵ハードディスクは1TBです。インストールの途中でディスクのコピーから先へ進めません、どうしたらいいですか?
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
丸ごとコピーする際は、クローン元と同じ容量かそれ以上が基本です。
(クローン開始直後に、どうしても両ドライブの容量を確認してから動くので、止まってしまいます)
ですが、相談内容の1TBのHDDのパーティションがどの様に分けられているか?が不明です。
でも、Cドライブだけなら80GB程度だと思います。
これが判断するための事前情報。
そこで、クローンしたい場合は「一括丸ごとクローン!」と言う事は出来なく1つ1つ選択してクローンしていくと言う作業になります。
どの様に実行するのが良いか?のヒントはYouTubeの動画を探すとあります。(クローン元の全ファイル容量が多くて、途中で停止したと言う動画もあります)
一括丸ごとクローン!(何も考えずに)と思っているのでしたら、1TBの2.5インチssdの価格が税込みでも1万5千円を切ってきているので、財布と相談するか? どちらかだと思いますよ。
ありがとうございます
2021/01/10 17:57
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
SSD240Gで容量は足りてますよね?
そうであっても大容量ですから、3時間以上は覚悟しないと終わらないのが正常です。
ありがとうございます
2021/01/10 17:57
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。