このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/18 17:45
エレコム社のUSBキーボード・TK-FCM062BKを購入し、早速PCに接続してみましたが、入力できないキー、印字と違うものが入力されるキーが相当数あり、エレコム社のHPより、変換ユーティリティをDLして導入しましたが、全く改善されません。(¥、Q、W、E、Rなど)対処方法をご存知ないでしょうか?
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
このサイトはOKWAVEが運営しているコミュニティーサイトで、一般ユーザー同士が教え合う場ですので、回答者は一般ユーザーです。
エレコムのカスタマーサポートとは何ら関係がないことを予めご承知ください。
TK-FCM062BK(USB接続 スタンダードキーボード)ですね。
https://www.elecom.co.jp/products/TK-FCM062BK.html
上記の製品ページを下方にスクロールして、「仕様」を見ると、、、
--------------------------------
対応機種
USBポートを装備したWindows OS搭載機、PlayStation(R)3、PlayStation(R)4、Wii、Wii U
--------------------------------
と記載されています。
Macでは使えませんので、ご注意を。。。
で、Windowsパソコンでお使いでしたら、違うUSBポートで試してみては如何ですか?
あるいは別のWindowsパソコンで試してみるのも良いともいます。
最もスタンダードなタイプで、パソコンのUSBポートにコネクタを接続するだけですので、USBポートを変えてみたり、別のWindowsパソコンで試してみても同様の不具合が出るようでしたら初期不良かと思いますので、購入した店舗に保証書(できればレシートも)と共に持って行って状況を伝えましょう。
初期不良と判定されれば交換してもらえると思います。
USBポートを変えてみるのは試してませんでした。
別のPCでも試してみたいと思います。
ありがとうございます。
2021/02/18 20:48
このQ&Aは役に立ちましたか?
使って物が不明ですが、対応していない機器なのではありませんか?メーカーPCなら何かのバージョンアップデートが出ていないかを確認してください。
ありがとうございます。
OSはWindows10(64bit版)、HPのミニタワー型のPCでした。アップデートは自動でやっていたのですが、最新状態か確認してみますね。
2021/02/18 20:45