このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/21 19:53
ICレコーダー(ブルートゥース対応でない)の音をおおきくするのにPCスピーカーを使えますか?
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
>ICレコーダー(ブルートゥース対応でない)
だけではわからないのでその製品の製品番号・型番などを書きましょう。
PCとUSB接続などが出来て録音したファイルをMP3形式やWAVE形式でPCにコピーできるなら他の方が回答されていますがPC側で再生する際に音量を調整するだけです。
古いICレコーダーだとPCなどと連携することを想定していない製品もありその場合はそのICレコーダーにイヤホン・ヘッドホン端子があるならそれをPCのライン入力・マイク入力の端子にオーディオケーブルで結んでPCで録音して取り込むような方法になります。
ありがとうございました。
パソコン対応しないICレコーダーはないと思い込んでいました。
次回質問するときは もっと具体的に書くべきだと勉強しました。
2021/02/22 10:25
このQ&Aは役に立ちましたか?
その音源ファイルをPCにコピーすれば、あとはどうにでもできますよ。