このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/02/21 23:56
トレンドマイクロスマートホームネットワークの設定についての質問です。Wifiルータ:WRC-X3200GST3、win10で本日設定しました。初期設定等も終わらせたつもりです。
管理画面→セキュリティ→設定:トレンドマイクロスマートホームネットワークに係るWEBでのアクティベーション要求/ライセンス→サービスステータス:無効、有効期限:ブランク、となっています。
ルータの電源の抜き差し等も行ってみたのですが、改善しません。通信は、有線・無線とも普通に出来ています。
まだ、初期設定が不十分なのでしょうか?今回Wifiデビューなもので知識がほとんどありません。どなたかご教示願います。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
https://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/router/wrc-x3200gst3/usersmanual_tm/01/
この機能は特に設定が必要なく、インターネットに接続すると有効になるようです。また、WRC-X3200GST3がルーターモードで動作している時のみ動作するようです。
WRC-X3200GST3の設定画面の右上にルーターモードという記載があるか確認をして、再確認をされてはどうでしょうか。
また、最終的にはリセットをしてそれでのなお変化がなければメーカーサポートに相談かと思います。
早速のご回答ありがとうございました。いまだ解決しておらず、試行錯誤中です。
ルーターモードは確認できており、セキュリティー⇒スマートホームネットワーク™⇒セキュリティ設定⇒設定で、「トレンドマイクロスマートホームネットワーク」画面が出るはずですが、
「本機能を使用するにはインターネットに接続してアクティベーションしていただく必要があります。/製品添付のトレンドマイクロ使用許諾契約書をよくお読みになってからご使用ください。」
のメッセージが出て進むことが出来ません。一旦初期化したのですが、サービスステータスも相変わらず「SHN Solution 無効」でした。
ネットワークにはつながっているので、明日以降も色々と試してみます。有効になりましたら、改めて報告いたします。先ずは、ご一報とお礼まで、失礼いたします。
2021/02/22 23:42
本日、サポート交換品を設置したら解決しました。最近時はリブートやWANの設定がクリアされる事象も発生していたので、やはり初期不良の様でした。ご回答ありがとうございました。これにてクローズいたします。
尚、サポートは、電話が繋がらなく課金もされているほか、仕事の休み時間も終わりそうなので電話を切り、FAXで事象を伝えました。当日に折り返しの電話が来て、日曜日の指定日に電話連絡をくれるように段取りしていただきました。一通りのやり取りの後、直ぐに交換を決めてくれる等、対応もスムーズで好感が持てました。
№2さんのご回答も、とても参考になったのですが、№1さんは2回の投稿等、気にかけていただいたので、ベストアンサーとさせていただきます。
2021/03/12 22:04
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
改めてこの製品について確認しましたが、発売されたばかりの製品のようですね。案外、そこに原因があるかもしれません。
ライセンス認証が何らかの原因で通らないなど、不具合を抱えているのかも知れません。一度メーカーに確認をした方が良いかも知れません。
改めて、ありがとうございました。
ご回答を拝見しElecomさんに問い合わせましたが、電話はずっと繋がらず。10円/20秒のプレッシャーに耐えられず断念しました。チャットも、HPの情報がリンクされたメッセージがSMSに送られてきただけでした。明日、FAXで照会票を送ってみます(faxではなくメール受付とかフリーダイヤル化とかを願いたいところです)。初期不良という事であれば、話は早いのですが。
解決致しましたら、ご報告させていただきます。
2021/02/23 17:21
本日、エレコムさんのサポートと連絡がとれ、製品交換ということになりました。
ここ数日は、ルーターがリブートする現象も発生してきたので、初期不良の可能性が高いと。
通常は、管理画面からWANの設定が確認できていれば、トレンドマイクロにはつながるそうです。尚、今回立ち上げた時は、昨日まで通常IPv6で繋がっていたはずのものがIPv4接続となっており、当該画面も1P:0.0.0.0になっていました。(WANの自動判定を実施して、認識・IPv6接続が回復しました)
機器交換は、3月中旬になるとのことですので、その時改めて結果をご報告いたします。(捕捉につけて、申し訳ないですが)
2021/02/28 13:37
トレンドマイクロスマートホームネットワークですね。
他の方も書かれていますが、通常は製品出荷時点の初期設定で「有効」になっており、一度ルーターをインターネットに繋げば、ライセンス画面には「サービスステータス:有効、有効期限:202X/XX/XX」と、インターネットに接続した時点からの有効期限が表示されるという仕組みのようです。
質問者さんの場合、
>通信は、有線・無線とも普通に出来ています。
ということですから、既にインターネットには接続済みだと思いますので、その状態で「有効期限」がブランクということは、上記の仕組みが機能していないことを示していますね。
エレコムのルーターでは、稀に、製品出荷時点の初期設定でなされてるはずの設定が外れていることがあります。
例えば、e-Meshルーターのキット(ルーターと中継器のセット)の場合、ルーターと中継器は製品出荷時点ではペアリング済みとなっていますが、今までに2名の質問者さんがペアリングされていないキット製品を購入されています。
結局、別々に購入したときと同様の接続操作をしてルーターと中継器を繋げて、漸く使えるようになりました。
上記のようなケースが実際にありますので、一度、お使いのWRC-X3200GST3「トレンドマイクロスマートホームネットワーク」が「有効」になっているかどうか確認されるのが良いと思います。
管理画面→セキュリティ→スマートホームネットワーク→セキュリティー設定→設定と開いて、「トレンドマイクロスマートホームネットワーク」画面を表示し、「トレンドマイクロスマートホームネットワーク」のところのボタンが「無効」になっていれば「有効」にしてください。
その状態でインターネットに接続してから、再度、ライセンス画面で有効期限が表示されているか確認して下さい。
有効期限が表示されていれば、正常に稼働し始めたことになります。
早速のご回答ありがとうございました。いまだ解決しておらず、試行錯誤中です。
セキュリティー⇒スマートホームネットワーク™⇒セキュリティ設定⇒設定で、「トレンドマイクロスマートホームネットワーク」画面が出るはずですが、
「本機能を使用するにはインターネットに接続してアクティベーションしていただく必要があります。/製品添付のトレンドマイクロ使用許諾契約書をよくお読みになってからご使用ください。」
のメッセージが出て進むことが出来ません。一旦初期化したのですが、サービスステータスも相変わらず「SHN Solution 無効」でした。
ネットワークにはつながっているので、明日以降も色々と試してみます。有効になりましたら、改めて報告いたします。先ずは、ご一報とお礼まで、失礼いたします。
2021/02/22 23:40
本日、サポート交換品を設置したら解決しました。最近時はリブートやWANの設定がクリアされる事象も発生していたので、やはり初期不良の様でした。ご回答ありがとうございました。これにてクローズいたします。
尚、サポートは、電話が繋がらなく課金もされているほか、仕事の休み時間も終わりそうなので電話を切り、FAXで事象を伝えました。当日に折り返しの電話が来て、日曜日の指定日に電話連絡をくれるように段取りしていただきました。一通りのやり取りの後、直ぐに交換を決めてくれる等、対応もスムーズで好感が持てました。
2021/03/12 22:00
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。