このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/02 09:04
お疲れ様です。
Webcamアシスタントをインストールしたおですが、起動をかけても、画面下のタスクバーにアイコンが現れるだけで起動しないようです。どなたか同様の現象で対応された方がいらっしゃればヒント戴けると助かります。ぜひともよろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
「Webcamアシスタント」はエレコムのWEBカメラ専用ソフトですが、インストール出来たということは、対象製品のカメラをパソコンに接続して、使用可能な状態にしてソフトをダウンロードしたということで良いでしょうか?
エレコムの対象製品(WEBカメラ)をパソコンに接続してカメラが使えるような状態になっていますか?
対象製品は以下のページで確認してください。
https://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/pccamera/assistant/soft/index.html
エレコムのWEBカメラ(対象製品)のユーザーズマニュアルの注書きには、、、
------------------------
Webカメラをパソコンに接続して、使用可能な状態になっていることを確認してください。
Webカメラが使用できる状態でないとプログラムのダウンロードはできません。
------------------------
と記載されています。
また、上記URLのエレコムのサイトからもダウンロード出来るようですが、「インストール方法」の注意書きには、、、
------------------------
本ソフトウェアの対応機器(Webカメラ)をご使用のパソコンに接続し、ダウンロードしたファイルをダブルクリックして解凍してください。 解凍したファイルをダブルクリックして、以降のインストール手順は画面の指示に従ってください。
------------------------
と記載されています。
これらから考えるに、エレコムのWEBカメラ(対象製品)を購入して、カメラをパソコンに接続し、カメラが使える状態でインストールしなければ「Webcamアシスタント」は使えないようになっていると思われます。
まあ、エレコムのWEBカメラ専用ソフトウェアですから、それなりの縛りはあるのでしょうね。
ひょっとして、質問者さんは、ソフトウェアだけを無料で使おうとしていませんか?
恐らく、そういう事が出来ないような仕組みが施されているかと。。。
次に、「Webcamアシスタント」はWindows専用です。
お使いのパソコンがMacintoshですと使えません。
思いつくのはこんなところですね。
4696-nyan様
お忙しいところありがとうございました。
あちこちいじっていて管理画面が立ち上がりました。
質問に反応していただき助かりました。
皆様のサポートに感謝です。
ありがとうございました!
2021/03/02 17:27
このQ&Aは役に立ちましたか?
私はそれを使ったことが無いのですが、タスクバーのアイコンを右クリックするとメニューが表示される仕組みではないですか?
ご連絡ありがとうございます。コメントの方法を実行したのですが残念ながら表示されないようです。お忙しいところありがとうございました。
2021/03/02 09:37
hiro_116様
お忙しいところありがとうございました。
あちこちいじっていて管理画面が立ち上がりました。
質問に反応していただき助かりました。
ありがとうございます!
2021/03/02 17:26