このQ&Aは役に立ちましたか?
「youtubeサムネイル表示されない」でネット検索してみたら、質問者さんと良く似た症状に出会った方が、解決した経緯をブログ記事としてまとめているサイトを見つけました。
https://note.com/notenotest/n/nfaf245145ba7
ブログ主の方のルーターはBUFFALOのものですが、状況がとても良く似ていますので参考になるかもしれません。
良ければ一読してみて下さい。
ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
どうも、IPv6関係が悪さしている様でした
パソコンでWiFiのプロパティで、イーサネットプロトコルバージョン6を外して通信すれば
パソコンでの症状は改善されました
ご報告まで、
本当にありがとうございました
助かりました
多分、ipv6の接続方式がいくつか有り
私の環境下では、このルータは対応していない
か、個体の問題なのかなぁとわかったので
良かったでした。
返品する事にしました。
2021/03/09 19:40
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
質問文に書かれた機器構成ではルーターはMT500MIになります。
WRC-X3200GST3がAPモードである場合は、WRC-X3200GST3のルーター機能は停止していて、単なる無線LANのアクセスポイントあるいは有線LANのHUBに成り下がります。
質問者さまの宅内のネットワークを管理しているのはMT500MIという事になります。
ご質問にある『他のルーターでは、ホーム画面ではタイル状に並んだ
画像は表示されます』というのは、他の『APモード(≒ブリッジモード)に設定したルーター』を使用した場合はタイル状の画像(サムネイル)が表示されるという事でしょうか。
使用している端末(PCなど)は同じ端末を使って、APモードで使用するルーターを交換しても同様な現象が出る場合は確かに機材の影響も考えられます。
可能性として、WRC-X3200GST3は出てから日が浅く不具合を抱えている可能性があります。また、WRC-X3200GST3に搭載されているスマートホームネットワークが関わっている可能性があります。
例えば、APモードでありながらルーターモードの機能が有効になっている可能性があり、その場合はスマートホームネットワークも有効になります。
今一度APモードであるかの確認と、スマートホームネットワークの設定が無効になっているか確認されてはどうでしょうか。APモードでは
スマートホームネットワークは無効になるはずです。
また、一度WRC-X3200GST3の電源を切り、少しおいてから入れて見てどうなるか・・・でも変化があるかもしれません。
無線LANの電波状況によりたまたまサムネイルの画像をダウンロードしきれていない状況だったかもしれませんし、上の話は※あくまでも仮定の話です。
ご回答ありがとうございました
アドバイス頂いたAPモードの確認。APモードでした。
リセットしてルーターモードで、スマートホームネットワークの無効してAPモードに
し直して試しました。
電源を切って、しばらくおいて使ってみました。
Apple iPad、iPhone、AndroidのAQUOS sense4 lite、自作PC
で試しましたが改善されませんでした
他の『APモード(≒ブリッジモード)に設定したルーター』を使用した場合はタイル状の画像(サムネイル)が表示されるので、WRC-X3200GST3の問題だと思います
メーカーに問い合わせしてみます。
ご回答頂き本当にありがとうございました。
2021/03/07 17:48
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。