このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/10 23:02
ELECOM Bluetoothマウスの M-BY11BR を本日購入しました。
電池を入れて電源ボタンをONにしてペアリングボタンを押しましたが、
PCの「Bluetoothデバイスの検出」に何も表示されません。
質問ですが、ダウンロードしたマニュアルには 「ペアリングボタンを押すと
赤色LEDが点滅する」とありますが、購入した物は電源ボタンをONにするとすぐに
1秒間隔くらいで点滅し、ペアリングボタンのON/OFFには関係なく電源ボタンON中
赤色LEDがずっと点滅をしています。
(赤色LEDは左右ボタンの間の細い隙間からやっと見える程度の光り方です。)
これは正常なのでしょうか?
(この点滅が正常なら、もう少し PCの設定を確認しますが
少し前までこのPCで 別のBluetoothマウスは動作していました。
正常でないなら販売店に初期不良対応をお願いします。)
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
Windows10ですか?
Windows10 Home 1909(ビルドナンバー、18363.1379) 64bit の設定だと、添付画像の真ん中の
「Bluetooth またはその他のデバイスを追加する」をクリックすると
画像右の「追加するデバイスの種類を選択してください。」の所で
(マウスの電源を入れてペアリングボタンを押すと)
マウスの名前が出てくるのでクリックすると、しばらくしたら接続されるはず。
赤色LEDが点滅をし続けているのは、ペアリングする機器を探している時か、バッテリーが足りなくなっている時だと思います。
エレコムのトラックボールマウスを使っていますが、そんな感じなので。
パソコン側のBluetooth機能をオン・オフし直したり、パソコンの再起動をしてもう一度試してみたり、パソコン側とマウス側のスキャンのタイミングが合うように何度かやり直してみてください。
俺はBluetoothイヤホンが繋がりません。
以下をパソコンやテレビに付けると繋がるのに、パソコン単体だとなぜか繋がりません。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/kuri-store/d784-usb-bl-s.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
パソコンのBluetoothバージョンが古いからなのか?
普通は下位互換あるはずなので、Bluetooth4と5とかでも繋がるはずなんですけど、、、
こういうレシーバーがあれば、試してみるのもアリかもしれません。
皆さん
ありがとうございます。
ご指摘のマニュアル通りの操作はしていると認識しています。(ペアリングボタンの2~3秒長押し含めて)
ただお聞きしたかったのは、ELECOMマウスを使ったのが初めてで、赤色LEDの点滅のタイミングを知りたかったのです。
それまで使用していたBluetoothマウスが故障したため今回 ELECOMのマウスを購入しましたが、今まで使っていた Bluetoothマウスはじめとして、Bluetooth機器のペアリングは ペアリング中だけLEDが点滅し、ペアリングが成功すると点灯に変わるなどの変化がありました。
マニュアルにはそのあたりの説明がなく、サポートのメールも無さそうなのでここでお聞きしました。
販売店に持ち込んで交換してもらいます。
2021/03/11 17:19
このQ&Aは役に立ちましたか?
このサイトはOKWAVEが運営しているコミュニティーサイトで、一般ユーザー同士が教え合う場ですので、回答者は一般ユーザーです。
エレコムのカスタマーサポートとは何ら関係がないことを予めご承知ください。
M-BY11BRシリーズのユーザーズマニュアルの「各部の名称とはたらき」を見ると、、、
------------------------
④LED ランプ
●ペアリング待機状態の時、赤色で点滅します。
●電源を入(ON)にしたときにランプの点滅回数で電池残量の目安をお知らせします。
赤色 1 回点滅 電池交換の時期が迫っています。
↕
赤色 5 回点滅 電池残量が新品に近い状態です。
●使用中に電池残量が少なくなると、ランプが赤色に点滅します。
------------------------
と記載されています。
>購入した物は電源ボタンをONにするとすぐに1秒間隔くらいで点滅し、ペアリングボタンのON/OFFには関係なく電源ボタンON中赤色LEDがずっと点滅をしています。
ということは、電池残量が少ないので、ランプが赤色に点滅し続けているのではないでしょうか?
新品の電池に交換してみてはどうでしょう。。。
https://www.elecom.co.jp/products/M-BY11BRBK.html
こちらですか。
https://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?kataban=M-BY11BRBK&link_type=2
からマニュアルはダウンロード出来ますね。
デバイスの追加画面が表示されたら、
底面のペアリングボタンを2~ 3 秒押し
て、離します。
とあるのでペアリングボタンを長押ししているのか?念の為、確認を。また一度電池を外してもう一度電池を入れなしてペアリングの操作をしてみるとかでしょうか。
それでもダメそうならマウスを購入した販売店に持ち込んで動作確認して貰い動作不良が確認されたら恐らく良品と交換になるとは思います。