このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/03/27 11:05
EDC-GUC3P-BというLANアダプタをDELLのInspiron 13 7000 (7306) 2-in-1にUSBタイプCで接続しましたが、1度も正常に認識しません。
症状としては、[ネットワークとインターネット]→[ネットワーク接続]のフォルダ内でイーサネット2アイコンに「ネットワークケーブルが接続されていません」と書かれたアイコンが1秒ごとに警告音と共にアイコンが表示されたり消えたりをループ状態で繰り返し(認識したり認識しなくなったりを繰り返し)続けている状態です。
これは、LANアダプタの初期不良なのでしょうか?
それとも、DELLのInspiron 13 7000 (7306) 2-in-1に対応していないのでしょうか?
また、LANアダプタの初期不良判断について、サポート窓口の電話に何度かけてもつながらないのですが、どこに問い合わせればよいのでしょうか?
一通り調べましたが、同じ症状の書き込みが見つられなかっため、どなたか助けてください。
お願い致します。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
>ネット通販のコジマpaypayモール店
そうですか。そうなると店頭などで簡単だ動作チェック等も無理ですね。
エレコムのサポートに電話しても中々繋がらないのはどうしようもないですね…
>LANアダプターの私のような
>不具合動作事例ってご存じないでしょうか?
そう言う事例は私個人としては体験したことはないです。
デバイスマネージャーで取り付けたUSB機器(有線LANアダプタ)をどう認識しているのか?確認してみるとかでしょうか。
この手の有線LANアダプタの場合は取り付けたら特にドライバをインストールしなくても使える製品が多かったりします。
LANチップとしてはRealtek社製のものを搭載している例が多くOS標準のドライバで動作する為です。
書かれている症状からは有線LANアダプタの故障が疑われます。買った間もないのなら初期不良の可能性があるとは思います。
例えばもう一台PCをお持ちとか友人・知人や学校や職場等のPCで動作確認することが出来れば不良か?どうか?の判断材料にはなると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
1×USB 3.2 Gen 2
Type-C(DisplayPort/PowerDelivery/Thundebolt 4対応)
2×USB 3.2 Gen 1
挿すところを間違ってないですか
違ったらすみません
2021/04/02 00:24
ご回答ありがとうございました。
先日やっとエレコムのサポートと連絡がとれまして、LANアダプターの初期不良であることがわかりました。
とはいえ、こういった灯台下暗しのようなアドバイスは、本当に勉強になり助かりました。
貴重なアドバイスを本当にありがとうございました。
2021/03/29 14:23
お忙し中、ご回答頂きありがとうございます。
dell inspiron 13 7306 2-in-1の搭載全外部ポートですが、
〇Thunderbolt 4 Type-Cポート(Power Delivery対応)×1
〇USB 3.2 Gen1 Type-A ×1
〇MicroSDカード リーダー ×1
〇3.5 mmヘッドホン/マイクロフォン コンビネーション ジャック ×1
〇HDMI 2.0出力 ×1
が以上で、Type-Cポートが1つしかないモデルになります。
回答ありがとうございます。
多分、Inspiron 13 7000に内蔵されている無線LAN機能が有効の
ため、有線LANが無効になっていると思われます。
Inspiron 13 7000の取扱説明書を見ましたが、無線LANをOFFする
方法が見当たりませんでした。
DELL社か、購入した販売店に電話して、有線LANのアダプターを
接続したが動作しない。原因と対処方法をアドバイスして欲しい
と要請することをお勧めします。
2021/04/02 00:22
ご回答、誠にありがとうごじました。
結果としては、先日やっとエレコムのサポートと連絡がとれまして、LANアダプターの初期不良であることがわかりました。
とはいえ頂いたアドバイスは、大変勉強に参考なるもので、本当に助かりました。
本当にありがとうございました。
2021/03/29 15:54
お忙しい中、ご回答頂きありがとうございます。
大変参考になる書き込みだったので、DELLの方に問い合わせてみたのですが、回答といたしましては、基本的にInspiron 7306 2-in-1 のタイプC接続によるLANアダプターは、特に設定なくても使用できるという回答でした。
DELL製品でいうと、
〇デルUSB-CモバイルアダプタDA300 11,400円
〇PD充電も必要ならDell Universal Dock - D6000という26,800円
の製品を買えば使えるともいわれました。
ただ、私も調べていて1つ気がついたことがありまして、下記に貼り付けたURLのInspiron 7306 2-in-1の製品マニュアルの外部ポート使用では、ドッキングポート 非対応と書かれています。
説明のまま素直に考えれば、「タイプCのドッキングステーション使えない」という意味にとれるのですが、これについてのDELLサポートの回答は、現行販売されているドッキングステーションのほとんどは使用できますと回答されました。
そのため、「DELL製品で、このドッキングポート非対応に該当する製品はどれになりますか?」と聞いてみましたが、「現行販売品では、ほどんと非対応品はない」という回答でした。
そのため、DELL側に関しては、使えるというスタンスみたいです。
また、販売店にかんしては、コジマpaypayモール(ネット通販)なのですが、「動作についての故障判断はできないため、メーカーに電話して判断を聞いてから連絡ください。」という回答です。
最後に、エレコムについては、今日も電話しましたが、問い合わせ開始から通算50回は電話してますが、全くつながらず、サポートの受けようがありません。
このような状況ですが、何かお気づきの点などございますでしょうか?
もしあれば、教えて頂けると大変助かります。
Inspiron 7306 2-in-1 Black セットアップと仕様 外部ポート マニュアル:
https://www.dell.com/support/manuals/ja-jp/inspiron-13-7306-2-in-1-laptop/inspiron-7306-2n1-black-setup-and-specifications/%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88?guid=guid-6cf5292d-3b53-4087-807e-294a6ac41121&lang=ja-jp
https://www.elecom.co.jp/products/EDC-GUC3P-B.html
こちらですね。どこで購入されたのでしょう?店頭などで購入されたのなら購入した店に持ち込んで動作確認して貰うと良いかも。
それで有線LANアダプタの初期不良か?どうか?判断は出来るかと。
2021/04/02 00:18
回答ありがとうございました。
先日やっとエレコムのサポートと連絡がとれまして、LANアダプターの初期不良であることがわかりました。貴重なアドバイスを本当にありがとうございました。
2021/03/29 03:31
お忙し中、ご回答頂き誠にありがとうございます。
購入した場所ですが、ネット通販のコジマpaypayモール店になりまして、一応、問い合わせのメールを送らせて頂いたのですが、有線LANアダプタの不良かどうかの判断は当店ではできないため、メーカーサポートに問い合わせて不良という判断でしたら、購入後14日以内なら交換します。
購入後14日以上たった場合は、メーカーサポートに電話して保証修理を依頼してくださいという回答でした。
ですが、エレコムのサポートに時間をずらしながら、数日かけて30回以上は電話してますが、何度かけても「大変電話が混み合っているためオペレーターにおつなぎできません」というアナウスが流れて、電話が切れてしまいます。
それで、エレコムサポートのページリンクになっているこのページに質問を書かせて頂いた次第です。
ちなみに、LANアダプターの私のような不具合動作事例ってご存じないでしょうか?
もしご存じなら教えて頂けると大変助かります。
acアダプターは使ってますか
もしも無しなら電源不足かな
違うなら 相性が悪いかですね
2021/04/02 00:17
回答ありがとうございました。
先日やっとエレコムのサポートと連絡がとれまして、LANアダプターの初期不良であることがわかりました。貴重なアドバイスを本当にありがとうございました。
2021/03/29 03:18
お忙しい中、ご回答頂き誠にありがとうございます。
ACアダプターですが、付けていても外していてもまった同じ症状のままでかわりません。
また相性問題については、タイプCが使えるPCは、これしかないもので他で比較ができないため、判断できずにいます。
仮に、相性問題だったとした場合は、開封使用品扱いとなり返品不可となって、やはり泣き寝入りなのでしょうか?
ちなみに、DELLのdell inspiron 13 7306で間違いなく使えるLANアダプターはあるのでしょうか??もしご存じでしたらご教示頂けると嬉しいです。
2021/03/27 14:37
お忙しい中、ご回答頂き誠にありがとうございます。
とても嬉しいです。
さて、こちらのEDC-GUC3P-Bという商品なのですが、OSがwiodows10の場合ですとHP上でも取扱説明書でもドライバー不要との記載がありまして、エレコムサポートのドライバーダウンロードでも、mac用ドライバーはあるのですが、wiodows用のドライバが無い状態となっています。
何か、このような状態の時に、思い当たる対処方法はございませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
製品のURL:https://www.elecom.co.jp/products/EDC-GUC3P-B.html
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2021/04/02 00:30
ご回答本当にありがとうございました。
先日やっとエレコムのサポートと連絡がとれまして、LANアダプターの初期不良であることがわかりました。
原因に対して的確なご回答でありましたし、私と同じ症状で悩んだ方がググったときに、参考になればと思いますので、こちらの回答をベストアンサーとさせて頂きます。
この度は、大変、親切なご対応、誠にありがとうごじました。