このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/09 15:57
LBT-AVWAR501とSonyのNAS-D55HDとiphone11を接続してSpotifyを使用したいのですか、ペアリングは出来たものの音が出て来ません。
iPhone 上のSpotify 再生ボタンを押すと秒数は通常通り動くのですが、説明書通りに試しても何も聞こえません。
Bluetooth を再接続しましたが、同じ結果になってしまいます。
どなたか詳しい方いらっしゃいますでしょうか?
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
LBT-AVWAR501とiphone11はペアリング出来ているが、NAS-D55HDからは音が出てこない・・・ということですね。
NAS-D55HDは2007年10月20日発売ですから、かれこれ13年超の時間が経過している製品ですね。
大切に使用されているようで、喜ばしい限りです。
但し、長い間、NAS-D55HDのLine IN端子を使用していなかったとすれば、端子表面に酸化被膜が形成されたことによる接触不良も考えられます。
もし、接触不良が原因で音が出ないのであれば、LBT-AVWAR501に付属のオーディオケーブルのプラグをNAS-D55HDのLine IN端子に何度か抜き差しして、NAS-D55HDのLine IN端子表面に形成された酸化皮膜を取り除いてやれば、接触が復旧して音が出る可能性もあります。
他にも、端子の接触を改善するような製品(塗りつけて磨くようなもの)も探せばあるのではないかと思います。
あとは、NAS-D55HDのボリュームが最小になっていた・・・なんてことがないか、確認しましょう。
質問文から思いつくのは、このくらいです。
このQ&Aは役に立ちましたか?