このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/04/27 08:44
Bluetoothマウス EX-G(M-XGM10BB) を2台のPCで使っています。
最近 1台をWindows 10 Pro のアップデート20H2を行った後、急にマウスが使えなくなる現象が多発しています。もう1台はWindows 10 Home 20H2ですが、問題なく使用できます。
デバイスを確認すると、接続済にとなっています。削除して再度追加しようとしても、デバイスが対応できません。ペアリングの長押しで発見して接続ができます。
デバイスマネージャでBluetooth関連の項目には”電源管理”タグは無く、マウスとそのほかのポインティングデバイスのHID準拠マウスには”電源管理”タグはありますが、”電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする”はチェックは入っておらず、また、イネーブルなので触ることもできません。他に確認する方法はありますでしょうか。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
Bluetoothマウス急に使えなくなる。ワイヤレスLAN急に使えなくなる。などなど。
Windowsのデバイスマネージャーで見たらBluetoothアダプタが忽然と消えているなんて場合が多いです。
これは部品としてのハードの問題ではなくWindowsアップデートにより発生した相性の問題です。
マイナーアップデートが出るのをしばらく待つと自然に解消されることが多いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>Windows 10 Home 20H2ですが、問題なく使用できます。
ということであれば、マウスは正常に作動しると思いますので、マウスというよりはWindows 10 Pro搭載パソコン側の問題ではないかと。。。
参考になるか分かりませんが、Microsoftサポートのページです。
「Windows 10 の Bluetooth の問題を解決する」
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-10-%E3%81%AE-bluetooth-%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%82%92%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%99%E3%82%8B-723e092f-03fa-858b-5c80-131ec3fba75c
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。