このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/03 20:26
現在エレコム製キーボード「TK-FBP100」を使っています。(型番はあくまでも参考までに。)
このキーボードにはマルチペアリング機能(最大3つまで)がついているのですが、切り替えはA、S、Dのそれぞれのキーで行うのですが、3つ全て機器に接続してしまい、3つのうち何個かを他の機器に変えたいのですが、どうすればよろしいのでしょうか?
それぞれの機器のBluetoothからキーボードは削除したのですがそれでも新たな機器が登録できません。
つまり、マルチペアリングで一回登録した機器を削除するにはどうすればよろしいのでしょうか?
できれば早めにご回答よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
消すことはできないと思われますが、新たに登録はできるでしょう。
対象の機器に切り替えてから、ペアリング開始のための手順を取るだけです。型番は参考とのことなので、具体的な手順は、本来の型番の機器の説明書をご確認ください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
未使用機ですが この手の機器はリセット機能が無い場合が多いです
個々のデバイスとの登録なので他の機器では使用できない もしテストで何かに登録設定されていたとしても使えないというだけ 何か登録されていたか分からないですから
ペアリング前にASDを切り替えていなかったんじゃないか?と感じます
Fn+Aで1台ペアリングしたら Fn+Sでネットワークを切り替えてから別の1台をペアリング ランプの点滅しか確認できる仕組みがないので上手く切り替わらないままペアリングを実施されたのかも知れません
ペアリング機器不明ですが キーボード側を上書きすれば同じ接続は無くなると思います ペアリング先も複数登録可能な場合はペアリング先の削除方法を調べてみて下さい
同じ場所で同時に使うと失敗に気付くんですけど 個別に使う場合は気付かない例も多いんじゃないかと思います
—リセット機能がない場合が多いです
残念です。涙
ASD全て別の機器に接続してあります。
ペアリング先からはすでに削除してあります。
ご回答ありがとうございます。
2021/05/03 21:09