このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/08 23:01
ELECOMのWRC-2533GS2を使用しています
WANアクセスタイプをPPPoEに設定していてもしばらくすると自動判定に戻ってしまいます。
グローバルIPが動的なのも関係してるのかなと思いますがどうなんでしょう
有識者の方がいたら教えていただければ幸いです
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
ルーター再起動時に自動判定になってしまうことはあります。
自動判定になってしまうとき、ルーターのPOWERランプが紫色になってはいないでしょうか?
ルーターのリセット⇒再度インターネット接続設定をして、
それでも改善しなければ初期不良の可能性があると思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
上流のIPアドレスが変わっても、或いは断になってもPPPoEを指定した設定したのであれば、自動設定をオススメすると言うエラーメッセージは吐いたとしても、勝手に変更すると言うのは考えにくいと思います。それだと上流の回線が断になるとそこでも同様な事が起こるような気がします。
一度電源を切り、少しして入れ直して様子を見るかリセットをして再度設定し直す、それでも変化がなければ不具合で事象が起きたときに記憶されているべき設定情報が飛んでいるのかなと思います。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。