このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/12 14:18
PC起動のたびにマウスの速度の設定がリセットされるので、毎回カーソル速度を変更する必要があります。
デスクトップパソコンでタッチパッド付のキーボードを使用していることから、
OS上の設定で「マウス設定」->「カーソル速度」を設定しないといけなくて面倒です。
『ELECOM DUAL series Mouse DriverELECOM DUAL series Mouse Driver』をスタートアップから外すとそのPC上のマウス速度の解決にはなりますが、次は本来のマウスの機能が使用できず、毎回Mouse Driverを起動する必要があります。
これを両立する解決方法ありませんか?
【環境】
M-DC01MBBK
windows10
デスクトップPC
キーボード:サンワ製 400-SKB063
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
だと思います。
http://hackylinpclife.seesaa.net/article/465767589.html
エレコムマウスアシスタントの不具合報告
私的にエレコム製品を良く使いますが?
エレコムマウスアシスタントは、Windows 10 での不具合
が多い…でも毎度、ココのサポートは当てにならないです。
現在もココのトラックボールを使用していますが?
最初からエレコムマウスアシスタントは使用していません。
ココのハードは、良いが…ココの公式への問い合わせの回答
がソフト (ドライバ含む) を外注していて…とか言われます。
ドライバーを外注??
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。