このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/18 14:33
LFD-31U2というFDD外付けドライブです。部屋の片づけで古いフロッピーを廃棄したく、中身の確認のためにヤフオクでLFD-31U2を購入しましたが、PCで認識してくれません。PCのOSはw10homeです。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
https://www2.elecom.co.jp/storage/fd/lfd-31u2/
こちらですか。古いのでWin10で動作するのかどうか?わからないところですね。
http://timelynews.jp/news/1547
みたいなのだとOS標準のドライバで動くようなので取り付けるだけでOKなのでしょうけど。
ありがとうございました。結果的にはうまく作動しないままですが、気持ちが楽になりました
2021/06/02 10:19
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
MeからOS標準のドライバーで動くようです。
また、windows10で使用している方がいるようなのでwindows10でもOS標準ドライバーで動くのかもしれません。
ドライバー以前に認識しないことを考えるとLFD-31U2の故障も考えられます。
また、ノートPCなどではUSBの電力不足が原因になる事もあるのでセルフパワーのUSBハブを使ってみて下さい。
Windows10で1.2Mフォーマット(PC-98)フロッピーディスクを読み込み
(番外編21)
http://comic.cafe.coocan.jp/pc98/pg/basic3.htm
ありがとうございました。結果的にはうまく作動しませんでしたが、気持ちが楽になりました
2021/06/02 10:20
https://dl.logitec.co.jp/index.php?pn=LFD-31U2
ドライバーはWindows98までしかありません。
ありがとうございました。ヤフオクへの出品者はW10でも作動したということでしたが、機種が異なったためでしょうからあきらめます。
2021/06/02 10:21
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。