このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/23 14:52
wmc-x1800GST-B速度がでないスピードテストしたがダウンロードが12Mbpsでアップロードが5Mbpsぐらいしか出ない一様プロバイダーはBIGLOBE光です
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
其れはプロバイダの問題なので
どうにも成りませんよ
このQ&Aは役に立ちましたか?
ひかり電話契約していれば、動作モードをアクセスポイントで試しましたか?
電源切る→動作モードのスイッチをアクセスポイントにかえる→電源を入れる
→接続できたら速度を試す。できなければ上記の手順でルーターモードに戻す。
NTTの機械との接続はwmc-x1800GST-B付属のLanケーブルを使っていますか?
古いLanケーブルの使い回しだと、それが速度を遅くしている可能性があります。
ルーターモードでwmc-x1800GST-Bの管理画面に入り、
WANのタイプがDHCPだったらPPPoE設定で接続できるか試してみる。
質問内容にIPv6契約しているかどうかの記載が無いので、回答内容に限界がありますが、
BIGLOBE光に、IPv6契約しているか?も含めRTにどのような設定をすれば良いか相談してみてください。
IPV6です 回答ありがとう御座います
2021/05/23 23:27
100Mbps以下の場合はルターの問題の可能性は低いのでwmc-x1800GSTで質問されても??
wmc-x1800GSTの性能を見るなら家庭内のPC間の転送速度を確認してください、おそらくは最高速度に近いものが出るはずです。
インターネットに接続して速度に関係するのは家庭内ではモデムです、モデムが遅ければルーターをいくら変えても無駄です。
それ以外にISPのAPポイントの混雑で通信速度は大きく変わります、つまり接続する時間帯で速度は変わります、特に大量のデーターをやり取りするヘビーユーザーが多い場合は遅くなります。
ネットサーフィンは軽いですが、動画視聴やネットゲームは一時的に大きな通信量を使用します、そこに当たれば極端に遅くなります。
速度低下の原因、光回線の共有者(1本の光ファイバーに例えば100軒繋がっており、そこでヘビーユーザーが多ければ最大1Gbps(1,000Mbps)/100軒=最低10Mbps、プロバイダのAPポイント10Gbpsに1万軒とすれば最低0.1Mbps(軒数は勝手な数字ですもっと多いかもしれません)
つまりAPポイントがボトルネックならプロバイダを変えると効果はありますが、通信回線の問題だとプロバイダを変えても何も解決しません。
つまりネットのスピードテストだけでは、遅いということしか解りません、原因を探るならプロバイダのAPポイントの情報を同時に見ないと答えば出ません(APポイント地域ごとに有るので、貴方の地域がわからない(個人情報なので書かないでください)のでURL等で示すことが出来ませんのでご自分で調べてください。
ありがとう御座います
2021/05/23 21:44
wmc-x1800GST-B 高性能ですね。
利用されているLANケーブルが古い規格?
光回線1Gbpsの契約ならCAT5e以上のLANケーブルを利用です。
https://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/lan_cable/
ONU(光終端装置)にルーター機能があり2重ルーターになっている?
https://www.hikari-au.net/settings/port_forwarding/double_routers
2重ルーター状態なら AP(アクセスポイント)モードに設定を
https://www.elecom.co.jp/support/manual/network/wireless-lan/router/wmc-x1800gst/usersmanual/02/
接続されている機器に原因?
複数の機器で確認を
wmc-x1800GST-Bに原因あり?
ONU(光終端装置)にパソコンを直接接続しインタネット接続設定し確認を
https://www.alpha-web.ne.jp/help/flets/Web_flets6.html
BIGLOBE光に原因あり?
BIGLOBE光に相談を
余談ですが
光回線はIPv4のみのケーブルTVで
wifiルーターはNEC PA-WG1200HS4 ですが
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1200hs4/
スマートフォンで https://fast.com/ での測定結果は
ダウンロードが230Mbpsでアップロードが180Mbp
(auひかりから料金が安いケーブルTV光回線に契約変更し早くなりました。利用者が少ないのかもしれませんね。)
ありがとう御座います いろいろ試してみます
2021/05/23 18:48
WMC-X1800GST-B(Wi-Fi 6 1201+574Mbps e-Meshルーター)ですね。
https://www.elecom.co.jp/products/WMC-X1800GST-B.html
先ず、上記の製品ページに記載されているように、このルーターは、、、
--------------------------
別売りのe-Mesh専用中継器とつないで、メッシュネットワークを構築するe-Meshルーター単品モデル。
--------------------------
ですので、単体での使用には向いていませんことを承知の上で使用しましょう。
それで、
>スピードテストした
というのは、Wi-Fi接続でのことですか?
更に、インターネット上のサイトへの接続に関してですか?
あるいは、WMC-X1800GST-BのWi-Fiの通信速度のことですか?
一度、WMC-X1800GST-BのLANポートにパソコンを有線接続してインターネットサイトに接続する際のスピードテストを試してみては如何ですか?
それでしっかりと通信速度が出ればWMC-X1800GST-Bの無線LAN部分に何らかの問題があるのかもしれません。
有線接続でもスピードが出なければ、上流(インターネット側)の機器やプロバイダーあるいは光回線(もしくはCATVなど)にトラブルが発生している場合もあります。
もう少し問題を切り分けないと原因の特定は難しいかと思います。
ありがとうございます 役にたちました
2021/05/23 15:42