このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/24 15:29
先日、ELECOMさんのM-DY13DBというマウスを購入したのですがパソコンのUSBポートにレシーバーユニットを挿入してもドライバーがインストールされません。使用しているパソコンは、FUJITSUのLIFEBOOK UH09/03 です。
(パソコンの再起動、電池の交換、レシーバーユニットを別のUSBポートに挿入するなどしてみましたがいずれも効果なしでした。)
初期不良でしょうか?
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
標準HIDデバイスなので、ドライバ不要ですよ。
Windows98SE位ですでに標準で入っているドライバなので、
入れなくてもOKです。
その状態で、マウスに電池を入れてマウスの電源ONで
動作するはずですよ。
それで動かない場合は初期不要の疑いあり。
丁寧な回答ありがとうございます。もう一度試してみましたがやっぱり動かなかったので初期不良かもしれません。近々購入した店へ持っていこうと思います。
2021/05/24 16:12
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>近々購入した店へ持っていこうと思います。
そうですね。
交換なり返金なりできるうちに動いた方が確実に得でしょうから。
そのマウス取扱説明書がいらないほど、
簡単なはずなので(ELECOMの2.4Ghzレシーバーシリーズは全部そう)
簡単に動かない時点で壊れてることを疑うほうが早いですから。
〉そのマウス取扱説明書がいらないほど、
簡単なはずなので(ELECOMの2.4Ghzレシーバーシリーズは全部そう)
そうなんですね。こういう機械系のことについてはさっぱりだったので非常に勉強になりました。本当にありがとうございました。重ね重ねお礼申し上げます。
2021/05/24 17:55
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。