このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/28 23:40
fbp100bk キーボードの入力ができない
シフトを押して大文字英数や、カッコなどの入力ができなくなりました。
10回以上押し続けると入力される場合もあります。
電池交換やドライバのインストールをしても改善されません。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
>シフトを押して大文字英数や、カッコなどの入力ができなくなりました。
ということは、以前は「出来ていた」ということですね。
それで、入力出来ていたとき(前)と、出来なくなったとき(後)とで、何か違いありますか?
パソコンのOSのアップデート(Windowsだと21H1)したとか、あるいは接続するパソコンを変えたとか・・・。
何も違いが無ければ、TK-FBP100に不具合が発生(故障)した可能性が高いと思われますので、エレコムのカスタマーサポートに問い合わせましょう。
このサイトは、エレコムとは直接関係のない(運営母体はOKWAVE)外部のコミュニティーサイトで、回答者は一般ユーザーですから、残念ながら故障判定は出来ません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://www.elecom.co.jp/products/TK-FBP100BK.html
こちらですね。
https://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?kataban=TK-FBP100BK&link_type=3
「101->106変更ユーティリティ2」とかって言うのもや
https://www2.elecom.co.jp/search/link/search.asp?kataban=TK-FBP100BK&link_type=2
マニュアルにある「動作モード切替」を頭に思い浮かべましたが
>10回以上押し続けると入力される場合もあります。
と言うのでキーボード自体の異常??とかも疑われますね…
Windowsをお使いならスクリーンキーボードでShitキーを押して実際にキーの方でカッコなどキーを押してみるとか。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。