このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/05/30 10:04
USBハブが反応しません。挿した瞬間は反応しますが、すぐ接続が切れます。
調べたところ、電源オプション>USB設定が必要だと分かったのですが、USB設定が表示されません。表示方法をご存知でしょうか。
パソコンはsurfaceGo2です。
USBハブは、USB Type-C HUB U3HC-A429B(ELECOM)です。
以下を参考にしています。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018665
よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
逆に挿しても反応しませんか?
奥まで刺さってないとか・・・
このQ&Aは役に立ちましたか?
質問文に貼付されているNECのQ&Aページの
7.「電源オプション」が表示されます。
というところに「USB設定」が見当たらない・・・ということでしょうか。。。
そういう場合、レジストリを書き換えると「USB設定」を表示できるというブログ記事があります。
「USBのセレクティブサスペンドの設定が見つからない場合の対処方法」
https://takayuki.frontside.jp/?p=858
但し、レジストリの書き換えなどに慣れていない方は手を出さない方が良いかもしれません。
失敗すると結構大変だったりしますので、行う場合は自己責任でお願いします。
また、パソコン(Surface Go 2)側の設定で、敢えてUSB設定を変更できないようにしている可能性もありますので、Microsoft Surfaceのサポートにも確認されるのが良いと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
見当たらないということです。
記載いただいた対処法は出来そうになくて諦めていたところです…。
パソコン側で制限がある場合は考えてなかったので、助かります。サポートの方に聞いてみます。
2021/05/30 13:37