このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/05 17:30
TK-FDM092Sでの入力がうまくいきません
TK-FDM092Sでキーを打っても、画面上に文字が入力されません。
使用OSはWindows10 20H2です。
ほとんどの場合、すべてのキーがダメというわけではないのですが、
入力されないキーに一貫性がないように感じています。
(あるときダメだったキーが、別のタイミングでは入力できる)
使用しているアプリを切り替えたり、入力したいアプリを再起動すると入力がうまくいくようにも感じます。
症状は、Windows10を20H2に更新したタイミングと重なっているように感じます。
20H2更新後の似た症状でネット検索をすると、「IMEの設定を変更して症状が改善した」という書き込みもあるのですが、当方の環境では効果がありませんでした。
対処法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけませんでしょうか?
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
質問を拝見したところ、不具合の原因がTK-FDM092Sにあるのか、お使いのパソコン(あるいはOS)にあるのかを切り分けないと、先が見えてこないように思います。
お使いのパソコンがデスクトップタイプでしたら、有線接続のキーボードか他のワイヤレスキーボードを、ノートタイプでしたらパソコンに装備されているキーボードで入力してみれば、切り分けられるのではないでしょうか?
TK-FDM092S以外のキーボードで正常に入力出来れば、TK-FDM092Sに不具合が発生している可能性がありますので、エレコムのカスタマーサポートに問い合わせてみる。
TK-FDM092S以外のキーボードでも入力が上手く行かなければ、お使いのパソコン側の問題でしょうから、パソコンメーカーのサポートやMicrosoftのサポートに問い合わせてみる。
こんなところかと。。。
ありがとうございます。
いただいたアドバイスをもとに、TK-FDM092Sを別のPCにつないでみたところ、
問題が起きないように見受けられるので、使用しているデスクトップPCの問題かもしれません。
会社支給のPCなので、会社の情シスに確認してみようと思います。
2021/06/10 14:02
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。