このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/06/14 23:13
HSC30をWindows10PCにBluetooth接続し、Web会議で使いたいのですが、接続して最初の10秒ほどは会話ができるのですが、その後、こちらの音声が小さくなり、相手に聞こえなくなってしまいます。
イヤホン(スピーカー)機能には問題ありません。
複数のWeb会議システム(Google Meet、ZOOM)で試しましたが、同じ症状になります。
なお、スマートフォン(iPhone8)に接続した場合の通話は、問題なく使用できました。
解決方法をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
なんか、エレコムの製品Q&Aに、「えっ!本当にっ!」的な文章が掲載されていますので、参照してみてください。
エレコム製品Q&A「【Bluetooth】ヘッドセット、ヘッドホンで相手の声が聞こえない、または自分の声が相手に届かない等、通話ができない場合の対処法」
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=3150&category=&page=1
<重要>というところに、、、
-----------------------
通話を試す際に、スマートフォンのSKYPEや無料通話のアプリなどを利用していませんか?
弊社のBluetoothヘッドセットやイヤホンについては、アプリケーションでの動作保証はしておりません。
通話のテストは、標準の通話機能でお試しください。
-----------------------
だそうです。
したがって、、、
>複数のWeb会議システム(Google Meet、ZOOM)で試しましたが、同じ症状になります。
>なお、スマートフォン(iPhone8)に接続した場合の通話は、問題なく使用できました。
は、「Web会議システム(アプリケーション)での動作保証はしていない」ということですので、トラブルではなく、それで正常な状況のようです。
ですから、解決方法はありませんね。
ありがとうございます!そのような制約が存在するとは思いもせず、購入してしまいました。大変参考になりました。
2021/06/15 05:27
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
追記です。
製品の特徴として、「テレワーク/オンライン学習 推奨商品」とか、「Web会議に最適」とか謳っている製品は、Web会議システムに対応しているようです。
例えば、同じ形状でも、HSC30ではなく、HSC31やHSC32であればWeb会議システムに対応していると、「Web会議システム対応表」には記載されています。
https://www.elecom.co.jp/support/list/web-conferencing-software/
ですので、解決方法は、Web会議システムに対応しているヘッドセットを購入して使用する・・・ですね。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。