このQ&Aは役に立ちましたか?
WDC-433SU2MWH
https://www.elecom.co.jp/products/WDC-433SU2MWH.html
「5GHz帯(802.11a/ac)専用」のUSB型Wi-Fi子機ですね。
>ポケットWIFIルーター (CPA)
具体的にお使いのポケットWi-Fiルーターの仕様を確認され、
「5GHz帯に対応しているのか」を確認してみてください。
経験上、ポケットWi-Fi系は、
2.4GHz帯(802.11b/g/n)のみ対応の物が多いように思います。
CPAだと法人環境と思われるので、
ルーターを替えられるのか、
使用するUSB子機を変えられるのか、
お勤め先の条件次第での対応が必要かと思われます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ルーターの設定を変えられないなら、
https://www.yodobashi.com/product/100000001002293238/
上記のものをが2.4GHz専用なので、こちらを買うとか。
WDC-433SU2MWHは5GHzの電波を受信することができるのですが、ルーターの方が2.4GHzの電波を出しているのではないかと思います。
ルーターの設定を変えて、5GHzの電波を出すようにできませんか?
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。