このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/05 14:07
保証期間内の、マウスの初期不良についてのなのですが、その為には、ユーザー側が負担するカタチのナビダイヤルしかないのでしょうか。
チャットやメールなど、他のアクセス方法があるのでしたら教えてほしいのですが。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
他の方が回答されていますが
https://www.elecom.co.jp/support/index.html
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5117
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=6247
のようなものは出てきますね。
チャットで相談するような手はありますね。
>ユーザー側が負担するカタチの
>ナビダイヤルしかないのでしょうか。
エレコムの製品は比較的低価格ですからね。通話料無料のフリーダイヤル・フリーコールなどを用意することは恐らくないかと。
その通話料分を製品に上乗せすると値段が上がり商品が売れなくなりますから。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
購入して日が浅いなら購入店で新品に交換です。
後はお店とエレコムの店担当がやり取りをします。
エレコム 問合せは、以下のリンクのチャットからできると思います。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5117
以下のページをスクロールして、「1 パソコン・プリンター関連」→「1 マウス・キーボード」→「1 マウス」の右側にある「チャット」を選べば、チャットで問い合わせできると思います。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5117
あと、メールフォームでの問い合わせはありません。
FAXでの問い合わせは可能ですが、回答もFAXのようですので、ご自宅にFAXがなければ難しいかと。。。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。