このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/10 10:02
無線マウス(M-HT1DR)を使用しています、同じレシーバー1つで一緒に使えるキーボードってありますか?
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
たくさんありますよ。
ただ、ELECOM製の場合は、
「販売時にセットになっていたものに限る。」
問題があります。
ELECOMのレシーバーは使用者が簡単に使えるように、
工場の段階で紐づけされていて、簡単に使える反面。
それしか動かない問題もあるのです。
なので、キーボードマウスセットのワイヤレスは、
キーボードかマウスがどちらかが壊れたら、どっちもごみ!
という感じに。
買いなおすときも、キーボードマウスセットでなければ
動かない!となってしまう問題が。
固定機器の2.4Ghzでもなく、Bluetoothでもない
キーボードやマウス(つまりOS起動前から使える)
ものとなると、
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/resource-center/what-is-unifying.html
UnifyingUSBレシーバー
これを採用している物が、事実上最強?とも思えます。
後から登録して組み合わせができるし、
起動しているOSに依存していないなどの特徴があります。
早速の回答ありがとうございます。
できない旨よくわかりました、次回購入時にはよりよく検討したいと思います。
2021/07/10 15:01
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://www.elecom.co.jp/products/M-HT1DRBK.html
こちらでしょうか。
これに付属しているUSB接続のレシーバーはそのマウス専用で他のマウスやキーボードを接続することはできません。
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/unifying-receiver-usb.910-005935.html
他の方が回答されていますがロジクール製のUnifyingと言うUSB接続のレシーバーなロジクール製のワイヤレスキーボード、マウスで共通して使えるような事はあります。
早速の回答ありがとうございます。
次回購入時にはよくよく検討したいと思います。
2021/07/10 15:02
質問者さんがお持ちのM-HT1DRに付属しているUSBレシーバーに接続できるキーボードは存在しません。
理由は回答No.1の方が書かれているとおりです。
早速の回答ありがとうございます。
次回購入時にはよくよく検討したいと思います。
2021/07/10 15:03