このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/07/20 20:45
BluetoothマウスのM-BT15BRSです。
ホイールやボタンは反応するのですがカーソルが動きません。
デバイスの削除もエラーが出て出来ません。
元々、M-BT15BRSを使っていたのですが1週間前に使えなく成り、
同じ物を購入したのですが動かず、よく見てみるとペアリング直後の一瞬だけカーソルが動き止まってしまい、ボタンとホイールだけ反応します。
新旧とも、同じ反応です。
解決策が有ると助かります。
宜しくお願いします。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
>元々、M-BT15BRSを使っていたのですが1週間前に使えなく成り、
7月20日に質問されていますので、1週間前というとWindows Updateが降ってきたタイミングとほぼ一致しますが、Windows Update後から不具合が出たということでしょうか?
もしそうであれば、Windows Updateによりパソコン側(Bluetooth)に不具合が発生しているということでしょうから、パソコン側で何かしてやる必要があります。
ネット検索すると、、、
パソコンの
・再起動
・放電処置
・完全シャットダウン
・高速スタートアップの無効化
辺りを試すと復旧するという報告もありますので、試してみては?
他にも、「Windows Update後にBluetoothに不具合」などでネット検索すると色々とヒットしますので、検索してみては如何でしょう。。。
回答有難う御座います。
やはりWindows Updateでしょうか・・・・
BluetoothのVerかと思いアダプタも使ってみましたが
同じ症状なのでした。
「Windows Update後にBluetoothに不具合」で探してみます。
有難う御座いました。
2021/07/22 22:36
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>PCもラップトップとデスクトップの2台で試して同じ症状でした。
そうなるとマウス自体の異常や故障を疑わざる負えないですね…
有難う御座います。
そちらの線も疑ってみます。
2021/07/22 22:31
https://www.elecom.co.jp/products/M-BT15BRSBK.html
こちらですね。
マウス自体の故障?も疑われますが2台続けてって言うのは考えにくい気もしますね。可能なら他のPCなどでマウス自体に異常がないか?動作確認してみるぐらいですね。
マウス自体の問題がないと判明すればPC側の問題?って事になるのでBluetoothドライバ・スタックを再インストールしてみるとか。
回答有難う御座います。
PCもラップトップとデスクトップの2台で試して同じ症状でした。
ドライバもデバイスマネージャから再インストールしても変化は有りませんでした。
2021/07/21 20:38
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。