このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/12 19:57
ホテルでのパソコン使用のために、LANケーブルに接続してwifiを使用するために、wifiルーターWRH-300BK3-Sを購入しました。うまく使えました。
自宅は有線LANですが、1台だけwifi接続を必要とするタブレットがあり、家でもホテルと同様の使い方をしようと思います。ホテルでは1時間程度ですが、自宅では24時間使います。この使い方に問題がないか? また、この製品にLANケーブルを接続して使用した時も、接続しないで電源だけ供給していると時も、結構温度があがります。40度程度かと思います。パソコンや周辺機器の発熱よりは高いと思います。この程度の発熱をする製品なのでしょうか?
ご存じの方教えてください。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
私もそれと類似の物を使ってます。
寝る間は電源を切ってるので18時間/日程度の利用ですが、使いだして7年になるが元気に働いてます。
40度くらいかな、かなり温かくなりますがそんなものです。
初めてこの仕組みを使うので、「役に立った」というボタンでお礼ができていたと思っていました。遅くなり申し訳ありません。回答をいただき、自分がやっていることが間違っていないということで、大変参考になりました。
ありがとうございました。
2021/08/28 05:57
このQ&Aは役に立ちましたか?