このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/20 10:49
ロジテックのガチャベイでミラーリングをし、常にバックアップを取れるようにしようと思います。
この場合、RAID1だけの機能で使用するならガチャベイ:LHR-2BRHEU3を購入するのがベストですか?
また、ガチャベイ本体が故障しても内蔵するHDDが正常であれば他のガチャベイでデータを読み出すことは可能でしょうか?
これ以外にも、自動的にHDDのデータを他のHDDにバックアップする方法があれば教えてください。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
RAIDを構成する場合、ケースにはRAIDコントローラーが含まれていて、
RAIDコントローラーに様々な情報が含まれている状態です。
通常RAIDコントローラーが壊れたら仕組み上データの吸出しはできないです。
ミラーリングであれば単体でデータが読める状態なので、
他のケースを利用してデータの吸出しができる場合が多いですが、
個人的には推奨しないです。
自動的にバックアップを取るという事でしたら
ソフトウェアRAIDを使ってデータを自動でミラーリングするという事が可能です。
ただ、これはRAIDコントローラーの機能がPC側に入りますので
PCが壊れたらダメです。
一応ロジテックさんにはフォルダミラーリングツールがあるみたいで、
これならフォルダ内のデータを自動バックアップできそうです。
ダウンロードには製品のシリアルナンバーが必要みたいです。
https://logitec.co.jp/down/soft/uty/LST-D-086.html
このケースを購入するのであれば、
このケースのミラーリング+もう1つのHDD
(フォルダミラーリングツール使用)
とかの方が安心感が高いと思います
早々に回答を有難う御座いました。
随時にバックアップをすることは出来ませんが、こまめに手動でバックアップを取る事が、一番確実にバックアップを取れると考えれば良いですか。
バックアップをとるにあたり最善と思われる方法があれば教えてください。
2021/08/20 11:56
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。