このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/08/26 22:37
ワイヤレスキーボードTK-FDM106TシリーズのTK-FDM106TWHですが、2ヶ月位使用して、最近急にCtrlキーを押すとキーボード右上のBatteryランプがオレンジ色に点灯し、点灯している間はどのキーを押しても何も反応がありません。
数秒すれば点灯が消え、反応するのですが、またCtrlキーを押すと同じ現象が起きます。電池の入れ替えや、差し直し、ドライバーの更新を試してみましたが、解決しませんでした。
押しやすくて気に入っているので他の解決法があれば回答をよろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
>電池の入れ替えや、差し直し、ドライバーの更新
他の方の回答にもあるように通常は電源を入れた際か
電池切れの際にのみ光るランプのようですので、
これで改善しないのであればキーボードの不良の可能性が高いですね。
一応PC側が原因の可能性もありますが、これを考慮するなら他のPCとかで試してみるほうが良いのではないかと思います。
エレコムさんのお問い合わせ先です(チャットもあるようです。)
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5117
このQ&Aは役に立ちましたか?
こんにちは。
Ctrlキーに限った話ではないんですが、何らかのキー入力中に電源LEDがオレンジに点灯する症状そのものは電池切れのサインみたいです。電池を新品に交換しても変わらないのでしたら2ヶ月くらいだったらまだ保証期間内だと思うので、エレコムに問い合わせてみましょ。