このQ&Aは役に立ちましたか?
2021/09/28 13:25
マウス:M-DC01MBBK
PC:Windows10Pro
です。
エレコムマウスアシスタントのWindows版をインストールしてデスクトップには「エレコムマウスアシスタント5」のアイコンが表示されています。
ですが、開くと
「ELECOMマウス設定ツールすでに起動しています。
ELECOM製マウスが接続されていないためか使用するマウスが選択されていないため、Windows標準のマウス設定画面を表示します。」
となり、PCのマウスの設定画面が開き、ボタンの割当ができません。
どうしたらよいのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
https://www.elecom.co.jp/products/M-DC01MBBK.html
この製品ですね。
https://www.elecom.co.jp/support/download/peripheral/mouse/dual-series/?_gl=1*18x3myn*_gcl_aw*R0NMLjE2MzAyOTUwNTIuRUFJYUlRb2JDaE1Ja19LYnF1clg4Z0lWQ3E2V0NoMW5jUVpMRUFBWUFTQUFFZ0l3N3ZEX0J3RQ..&_ga=2.20526136.1217094591.1632790585-830715788.1620815183
この製品はどうやら専用のドライバがあるようで、
Windowsではマウスアシスタントでは設定できないようです。
MacまたはBluetoothでの接続では
マウスアシスタントでの設定ができるとあるので
無線レシーバーを使っているのであればおそらく反応がないのではないかと思います。