本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

ベストアンサー

中継器

2022/03/04 12:07

同一敷地内に玄関が5m程度離れた母屋と離屋(新築中)を現在契約中のプロバイダー(ピカラ)の1契約で両方の家屋(共に面積30平方メートル)をカバー出来ないかと考えています。
現在の設定では、母屋の居間から奥の部屋にはwifi電波はギリギリ届いているが時々切れる状態です。この状態では、離屋に御社の無線LAN中継器WTC-C1167GCを設置しても、恐らく、wifi電波を受信出来ないのではないかと思います。実際、離屋はまだ壁が出来ていない状態でスマホアプリでの受信状態を測定すると、柱のみで壁が出来ていない建設中の離屋の入口付近は80~85と『強い』ですが、数m入ると30位の『弱い』状態になります。この状態だと、離屋が完成すると、離屋の外の玄関先に無線LAN中継器WTC-C1167GCを設置しないといけないのではないかと心配しています。
そこで、母屋と離屋をLANケーブルで繋いでおき、無線LAN中継器WTC-C1167GCを2台用意して、1台は母屋のしかるべき位置に無線設置して、もう1台は離屋にピカラのルーターと有線接続で設置すれば母屋と離屋の2軒の家をカバー出来るのではないかと考えています。無線LAN中継器WTC-C1167GCは有線接続の可能でしょうか?
上記の設置案でいかがでしょうか?


※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2022/03/04 12:34
回答No.2

>母屋と離屋をLANケーブルで繋いでおき

はい、それがベストです

LANケーブルには2種類の物があり
一つが普通に使われているUTPというLANケーブル

もう一つがSTPと言われるLANケーブルです
この違いはSTPはシールドが施されています
またSTPには野外に敷設する事を考えられているケーブルもあります

母屋と離れの部分をこの野外用STPケーブル使って繋いでおけば良いです

まず母屋の無線環境を改善する為に、母屋の無線親機の性能を良い物にします

といっても電波法で電波の最大出力は決まっているので、親機には数本の外部アンテナが搭載されている物や外部アンテナ付けられるようにして、これで母屋が全てカバーできるように環境作りを行います(中継器など使わない)

離れの方には母屋に設置した無線親機のLANポート(または光回線が入っているルータとして動作している機器の空いているLANポートの部分)と離れに持ってゆく今使っている無線親機を新しく敷設するSTPのLANケーブルで繋ぎます

この時に今使っている無線親機がルータモードで動作しているなら離れに持って来た時にはアクセスポイントモードに動作変更してください

ルータとして動作させるのは母屋に設置させる機器の方になります

つまり離れの方には今使っている無線親機をアクセスポイントモードにして利用する
母屋の方にはそれ1台で母屋全体をカバーできる無線親機に変更する(この要件満たす機器ならエレコム製品は除外するべきです エレコム製品は性能は良くないです)
という形でLAN構築するのが既存の機器の流用も出来るし、今の母屋の環境も改善されるのでベストな方法だと思います

無線LAN環境を構築する際には中継器など使わない事(アクセスポイントならOK)を第一に考慮すべきです

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (3件中 1~3件目)

2022/03/04 12:50
回答No.3

WTC-C1167GCは有線LAN接続可能です。
建築中でしたら有線LANケーブル接続したい旨を建築会社にご相談されてはいかがでしょうか?良いアドバイスをしていただけるかもしれません。

2022/03/04 12:16
回答No.1

進行が新築中なら、地中にケーブルを埋めてつなぐのがよいと私は思った。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。