このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/04/04 16:08
ELECOM DST-C17有線LANポート
web会議(zoom,teams)をしていると通信が途切れてしまう。
他社のアダプタで接続したところ、問題なく動作
ドライバの更新を実施したいが、elecom からの提供なし
チップの情報も無し
AXSIA AX88179 として認識しているがそれが正しいのか?
ELECOM からはチップの情報もこうかいされていません。
とりあえずドライバを何を入れればよいのか?
わかる方いらっしゃいますか
※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
以下ページはご覧になられましたでしょうか?
https://okbizcs.okwave.jp/
どのページから来られたのか不明ですが、きちんと文章を御読みになることを切に願います。
どこのページからは正確には忘れましたが
エレコムさんのページからの引き込みですね。http://qa.elecom.co.jp/faq_list.html?page=1&category=27
規約は正直読んでいませんね。
で運営の方ですか?
規約違反なら消していただいて問題ありません。
2022/04/05 13:16
このQ&Aは役に立ちましたか?
※ここOKWAVE Plusは、OKWAVEを利用したご利用中の製品・サービスの疑問をみんなで解決するQ&Aコミュニティサイトです。
決してメーカーのーコールセンターではありませんのでご承知おきください。※
ここで意見を言ったところでメーカーはご覧になれないでしょうし、何も伝わりませんし、何も改善しないと思います。
あなたは誰ですか?
okweb plusの運営関係者ですか?
メーカーのHPからここを参照しろとのリンクがあるのですが
スポンサーでも企業からの委託もなにもないサイトってことですか?
2022/04/05 12:09
LANポート以外は接続しない状態でも途切れたりするのでしょうか?
だとすれば初期不良の可能性が非常に高いですね。
windowsからドライバの更新をやってもアップデートできないので
asixのサイトへ行って落としてきました。
2021/8 が最新版のようです。
https://www.asix.com.tw/en/product/USBEthernet/Super-Speed_USB_Ethernet/AX88179
ELECOM さんにお願い
側の設計しかしてないのかもしれませんが、
ドライバの更新情報などを放棄している姿勢は正直どうかと思います。
お客様の環境、相性云々の前に
販売者(メーカー)として最新のドライバぐらい提供するべきだと思います。
チップの情報すらないとドライバを拾ってくることもできなじゃないですか。
なんのために、日本のメーカーの品を買っているのか?
中華の安い製品ではなく、なぜ自社の製品が選ばれているのか?(中華に比べたら高い)
2022/04/05 10:11
https://www.elecom.co.jp/products/DST-C17SVEC.html
このあたりの製品でしょうか。
同じ製品は所有していないのでチップ情報などは持ち合わせていないです。
使用しているOSは何でしょう?Windowsであれば恐らくドライバに関しては自動認識すると思います。
デバイスマネージャーでドライバを更新や入れ直しを試してみるって言うのはありますがあまり変わらないかも。
>他社のアダプタで接続したところ、問題なく動作
とあるのでDST-C17ってアダプタ自体の故障?って言うのも考えられるかも知れませんね。
ドライバは自動認識します。
ですが長いWEB会議などで通信が途切れる。
LANの省電力をオフにしないと、共有ドライブさえ切れてしまう状態でした。
そういう状態なので、チップのご認識を疑ったわけです。
でもどこにもチップの情報が載ってないので、誤認識しているのかさえ
判断がつかなかったものです。
1分10円のメーカサポートに電話してやっとチップが確定
ドライバの更新は、windowsに任すと
、最新ですと言われて更新できない状態です。
2022/04/05 10:29
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。