Q&A
-
PC内蔵の無線LANの設定方法
ESPRIMO WH77/Mを使っています。 このPCには無線LAMが搭載されていると思うのですが、 設定の方法がわかりません。 携帯のほうではPCの無線LAN...の名前で Wi-fiがつながっている表示になっているのですが、 PCのほうで、セキュリティキーなどを確認することができません。 どう確認するのか、また、どう設定するのか、 お時間ある方教えていただけると助かります。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済
- 困ってます
- インターネット接続・通信
- 回答4件
- 2017-06-17 23:23
全部見る
-
AUひかりのホームゲートウェイについて
AU光はホームゲートウェイというのが必須らしいですが これで無線を使う場合別料金がかかるんでしょうか? 別料金がかかるなら、自分で用意したバッファローの無線ル...ーターを繋げて使いたいんですが フレッツ光みたいにONUから繋いで設定するやり方とは違ってくるんでしょうか? ホームゲートウェイにプロバイダ情報が入ってるらしいですが、その辺もややこしそうで心配です。 ブリッジモードを使うというのも目にしましたがよく分かりません・・
- 締切済
- 困ってます
- インターネット接続・通信
- 回答3件
- 2017-05-23 17:32
全部見る
-
無線LANの自動接続?
接続が途中で切れたり、接続できなかったりします。 PCはSVF15A18CJS 接続は ケーブル光です 無線ルーターは、Logitec LAN-WH300N/D...GR 以前は、正常に接続できていましたが、最近、接続が途中で切れたり、接続できなかったりするようになり困っています。 PCの画面「設定」から「ネットワーク」で見ると、 接続設定の表示 機内モード オフ 接続 アイコンの下に制限あり(識別されていないネットワーク) Wi-Fi オン logitecuser Logitecgameuser これが何故か最近表示されるようになりました。 「Buffalo-G-F15F] クリックすると自動接続にチエックがついています。 友人が言うには、近くの無線をPCが拾ってる?とか。 他にも「001D73S78F7C]が出ることもあります。 logitecuser が消えて「Buffalo-G-F15F]だけのときもあります。 また、他の一台のPC NEC LAVIも同様、繋がらなくなりました。 他に危機を買ったりしていません。 ちなみに家は戸建てです。 原因と、以前のように、安定的に使用できるようにはどうすればいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済
- 困ってます
- インターネット接続・通信
- 回答4件
- 2017-05-22 17:35
全部見る
-
パソコン内蔵WiFiのSSIDはどこでわかる?
全くの初歩的な質問です。 VAIOのWiFiのSSIDはどこを見ればわかるのでしょうか。 OS 名Microsoft Windows 10 Home システムモ...デルSVT15119CJS を使用しています。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済
- 暇なときに教えてください
- インターネット接続・通信
- 回答6件
- 2017-05-05 19:10
全部見る
-
こんな質問で申し訳ありませんが、TP-link C
こんな質問で申し訳ありませんが、TP-link C1200 というルーターを買いました。まだ、手元に届いてないのですが、1番ポートからストレートLANケーブルで...ギガ対応のハブ バッファローのやつに繋いで、そのハブから他の製品にLANケーブル繋いで楽天などを見ることは可能ですよね?分かりづらく申し訳ありません
- 締切済
- 困ってます
- インターネット接続・通信
- 回答3件
- 2017-04-14 22:53
全部見る
-
富士通のノートパソコンのACアダプタの後継商品
富士通のノートパソコンでFUJITSU LIFEBOOK P771を使用していますが、ACアダプタを紛失してしまいました。ついては、ネットで購入しようと思いまし...たが、ACアダプタが販売終了になっています。 後継商品をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。 ACアダプタ:ACA-65F5
- 締切済
- すぐに教えてください!
- インターネット接続・通信
- 回答5件
- 2017-04-14 18:20
全部見る
-
外からどこでも視聴
Video & TV SideViewの「外からどこでも視聴」がうまくいきません。 「家じゅうどこでも視聴」とキャリアネットワークでの「外からどこでも視聴」はう...まくいきますがwi-fiでの「外からどこでも視聴」がうまくいきません。例えばdocomo wi-fiや実家のwi-fiです。 たまに視聴できることもあります。 自分なりに調べたところ、うちのルーターはDLNAには対応していないようです。これが原因でしょうか? また、この場合ルーターを買い換える他ありませんか?なにか一つかませるとうまくいくなどあるのでしょうか? ご教示お願いいたします。 環境は以下の通りです。 BD:BDZ-ET2200 ルーター:ELECOM/WRC-1750GHBK ルーター子機:I-O DATA/WN-AG300EA デバイス:XPERIA Z3 SO-01G OS:Android 6.0.1 アプリバージョン:4.7.0 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済
- 困ってます
- インターネット接続・通信
- 回答1件
- 2017-04-07 21:17
全部見る
-
ルータのIPマスカレードの機能
WRC-300FEBK-A v2.16はIPマスカレードの機能がないのでしょうか? ポートフォワーディングという選択はあるのですが、これはPFWのWAN上から...の一方的な通信を遮断する機能ではないですよね。 WEB上からちゃんと見えなくして、動的フィルタリングも行いたいです。
- 締切済
- 困ってます
- インターネット接続・通信
- 回答3件
- 2017-03-17 22:28
全部見る
-
インターネットのアクセスポイント
LaVie M(PC-LM370CS6R) windows7です。 NTTひかりからauひかりに変えた為、ワイヤレスTVデジタルの初期設定をした所、無線LANの...アクセスポイントが変わってしまい、インターネットとプリンターが繋がらなくなってしまいました。 ワイヤレスTVとインターネットを別々のアクセスポイントで使用する事は出来ないのでしょうか? また、ワイヤレスTVのチャンネル設定でBSは受信出来たのですが、地デジは受信出来ませんでした。 どなたか対策教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
- 締切済
- 困ってます
- インターネット接続・通信
- 回答4件
- 2017-02-27 11:49
全部見る
-
ソフトバンク光に強制解約されそうです。
9~12月の4ヶ月分の支払いを自動振込の設定間違いで滞納し、また送付されたハガキに気づくのが遅れて1月までに支払わなかった為強制解約になるそうです。 滞納分を...全て支払った後、新規扱いで一からの契約となるそうなのですが、、、 ちなみに現在の環境としては、 ・ソフトバンクから送られてきたNTTのONUと、市販のエレコムの無線LANルータを使用しています。 ・賃貸マンションに住んでいます。 (1)ソフトバンク光に再び契約した場合、何か不利な条件をつけられますか?また、回線は引き直しで立会い工事費がかかるでしょうか?(新規の時は無派遣工事で2000円かかりましたが、これはNTTの光ファイバーが部屋まで既に来ているということでしょうか?) (2)もし条件をつけられた場合、同居人の名義で契約するか、他のプロバイダで契約したほうがキャンペーン等の関係でお得でしょうか?また、他のプロバイダは工事費の関係でNTT系の回線の会社が良いのでしょうか。 (3)なぜかまだネットに接続できるのですが、解約はどのタイミングでされるのでしょうか?他のプロバイダで契約する場合、今ならまだ乗り換え扱いで契約はできますか? 今後もネットは利用していきたいと考えているので、これを機に知識を得て検討したいです。 よろしくお願い致します。
- 締切済
- 困ってます
- インターネット接続・通信
- 回答2件
- 2017-02-15 14:30
全部見る