Q&A
-
ディスクを読み込みません。
BDZ-EW1000を使っています。 ダビングして出かけて帰って来たら、全くBRディスクを入れてもこのディスクは操作できないとエラーが出てきます。 今までのやつ...も読み込みません。DVDは再生できるみたいです。 再起動も検索して試してみましたがだめでした。 BRディスクの読み込み部分の故障でしょうか? HDDの録り貯めた物をダビングしておかないと 修理に出すと消えてしまいますか? それだけは、避けたいです。 でも、ディスクを読みができないとダビングができません…。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 回答5件
- 2017-09-21 05:44
全部見る
-
貰った、プリンターをWiFiで使いたい
PX1700Fプリンターを友人から貰い受けました。パソコンはWindows10を使っています。WiFiで使用できないでしょうか? 友人はプリンターのパソコン用デ...ィスクは無いとの事で弱っています。 使えるようにできないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- 締切済
- 困ってます
- 回答15件
- 2018-02-01 15:16
全部見る
-
LANケーブルに接続
PIXUS MG5530を無線LAN接続がうまくいきません。有線LANが近くにありますのでこれに繋ごうと思っていますが。プリンターからはUSBが出ているだけなの...でこれもうまくいきません。良い方法を教えてください。有線LAN利用を最も希望しています。 以上 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 回答7件
- 2015-02-12 15:58
全部見る
-
LDT-MRC02/C と テレビの接続
※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【LDT-MRC02/C 】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP)...:【 eo光 】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【 androidスマホ 】 (iPhone、 androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【 LDT-MRC02/Cとテレビを繋いだら、はじめLEDは青くなるのに、その後、赤の点滅になる 】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- その他(elecomネットワーク製品)
- 回答3件
- 2020-04-12 14:26
全部見る
-
LBT-GB41 AptX接続について
ワイヤレスヘッドホン LBT-GB41BK の AptX接続時のLED表示について質問です。 自作Win10PC(2004)にBluetooth USBアダプタ...(バッファローBSBT4D200)を使用して接続しています。 USBアダプタは Win10標準ドライバで AptX対応とあります。 GB41 のマニュアルには AptX接続時にはLEDが3回点滅とあるのですが2回点滅(SBC接続)しかしません。 Win10PCとの接続で3回点滅している方はいらっしゃるでしょうか? 2回点滅でも Bluetooth Tweaker というツールを使うとGB41は AptXで接続しているように見えます。 また別の AptX LL対応 BluetoothトランスミッターとGB41を接続した際には3回点滅します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- その他(elecom製品)
- 回答2件
- 2020-10-03 10:14
全部見る
-
Type-Cがきちんと映像出力に対応しているのか
Wacom Cintiq Pro 13(以下液タブ)を使用できるデスクトップパソコンを購入したく、電気屋で富士通の方に相談をしてみたところ、Type-Cの接続口...をカスタムで付ければ使えるとお話を聞き、パソコン(品名:ESPRIMO WD2/B2、型名:FMVWB2D2S7、FMCDXGP5A、FMCDXM161H、FMCDXDWSAG、FMCDGFXP、FMCDWLB13)(←保証書に書いてあったものを全部あげたのですご型名はこんなにあるものなんでしょうか…)を購入したのですが、届いたものに接続してみたところ、接続はでき、ペンは反応するものの映像が映りません。いろいろな方法を試してみたのですが全く改善しませんでした。 Wacomの方で調べてみたところ、パソコン側で、形状はType-Cだとしても映像出力に対応していないものもあるので使っているパソコンの仕様がUSB Type-C(オルタネートモード)またはThunderbolt3に対応しているか確認してください、との内容のものが書いてありました。つまりこれはパソコン側の不具合ということでよいのでしょうか。そして、もし上記のように購入したパソコンに取り付けたType-Cが映像出力に対応していなかった場合、映像出力に対応したType-Cを取り付けてもらうことは可能なのでしょうか。加えて、もし映像出力に対応したType-Cを取り付けられないとなった場合はクーリングオフは可能なのでしょうか。ちなみに購入したのは2月16日です。 質問が多くてすみません。どれかひとつでもわかる方がいらっしゃれば、教えていただけると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- PCパーツ・周辺機器
- 回答13件
- 2018-02-23 23:59
全部見る
-
エレコムのルーターの不具合
2.5と5gのランプが交互に点滅する ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- Wi-Fi・無線LAN
- 回答1件
- 2020-05-20 18:04
-
Wi-Fi初期設定について
ぷららさんとプロバイダ契約して、光回線工事まで終えたのですが、Wi-Fiを使うにはネット回線の接続設定が必要ですか? 家電量販店でルーターを購入し初期設定する...のですが、Wi-Fiのアイコン表示と一緒にビックリマークが表示され全くWi-Fiが使えません
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 回答4件
- 2016-05-22 09:53
全部見る
-
回線の接続設定方法教えて
Wi-Fiを利用するためにドコモ光を契約し、ぷららとブラウザ契約。 会員登録証が送られてきて、回線工事も終了しルーターを購入し、ルーターを設置しスマホで設定する...のですが、エラーコードE301で設定出来ません
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 回答2件
- 2016-05-21 11:33
全部見る
-
Type-Cがきちんと映像出力に対応しているのか
Wacom Cintiq Pro 13(以下液タブ)を使用できるデスクトップパソコンを購入したく、電気屋で富士通の方に相談をしてみたところ、Type-Cの接続口...をカスタムで付ければ使えるとお話を聞き、パソコン(品名:ESPRIMO WD2/B2、型名:FMVWB2D2S7、FMCDXGP5A、FMCDXM161H、FMCDXDWSAG、FMCDGFXP、FMCDWLB13)(←保証書に書いてあったものを全部あげたのですご型名はこんなにあるものなんでしょうか…)を購入したのですが、届いたものに接続してみたところ、接続はでき、ペンは反応するものの映像が映りません。いろいろな方法を試してみたのですが全く改善しませんでした。 Wacomの方で調べてみたところ、パソコン側で、形状はType-Cだとしても映像出力に対応していないものもあるので使っているパソコンの仕様がUSB Type-C(オルタネートモード)またはThunderbolt3に対応しているか確認してください、との内容のものが書いてありました。つまりこれはパソコン側の不具合ということでよいのでしょうか。そして、もし上記のように購入したパソコンに取り付けたType-Cが映像出力に対応していなかった場合、映像出力に対応したType-Cを取り付けてもらうことは可能なのでしょうか。加えて、もし映像出力に対応したType-Cを取り付けられないとなった場合はクーリングオフは可能なのでしょうか。ちなみに購入したのは2月16日です。 質問が多くてすみません。どれかひとつでもわかる方がいらっしゃれば、教えていただけると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- 締切済
- すぐに教えてください!
- 回答13件
- 2018-02-23 23:59
全部見る