このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/06/24 11:06
VP-1900の前手差しトレイから給紙しようとしても吸い込まずエラーばかりがでます。
以前はケーブルを抜き挿ししたり、給紙レバーを何度か変更したりすれば認識され給紙出来ていたのですが、何度しても数日待っても改善されません。
何か対応方法がありましたらご教授願いします。
宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
マニュアルを確認してみましたが、用紙ガイド(前)からの単票紙セットは、奥まで用紙を挿入すると自動的に印刷位置に給紙する、ということのようですね。ということは、用紙を検知するセンサーがある筈で、正しく用紙を検知せず、給紙動作に入らないのであれば、ハードトラブルを念頭に入れなければいけないと感じます。
昨日、今日、使いはじめられたプリンターだとは思えませんので、給紙方法は十分心得ておられるだろうと思いますが、マニュアルで基本的なことを確認してみるくらいでしょうか。給紙後にパソコンから印刷しにいくタイミングでエラーになるなら、プリンタードライバーの給紙装置/用紙設定と実際が異なることが予想されますが、ご申告内容だと、給紙自体がエラーになる、ということなので、パソコンは関係なさそうですね。
https://www2.epson.jp/support/manual/4132331_00.PDF
↑ご存知だと思いますが、マニュアルで単票紙セットの方法を確認してみること、内部に異物などがないか確認してみること、用紙ガイドやインクリボンを外してから付け直してみること、思いつくのはそんなところでしょうか。25頁に記載のある動作確認もできないようなら、修理検討、ということになるかもしれません。
このQ&Aは役に立ちましたか?
・プリンター本体
・パソコンのプリンタードライバーの設定
[スタート(左下のWindowsマーク)]-[設定]-[デバイス]-[プリンターとスキャナー]-[管理]-[印刷設定]
・印刷時のプリンター印刷設定
・印刷しようとするアプリのページ設定
これらを今一度一致されているかご確認されてみてはいかがでしょうか?
改善しなければプリンタードライバーを入れ直してみてはいかがでしょうか?