このQ&Aは役に立ちましたか?
2022/11/03 23:38
廃インク吸収パッドが限界とのことで、修理に出そうかと思うのですが、修理代金がサイトの情報ではいまいちわかりません。
パッドの交換だけだと4000円+送料だけで済むのでしょうか?
14000円+送料だともう買い替えたほうが良いのでは…という気になっています。
※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
https://www.epson.jp/support/portal/support_menu/ep-30va.htm
こちらですね。
https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/ep-30va.htm
廃インクパッド交換のみを行い他に修理調整が無かった場合は、廃インクパッド交換料金 4,400円(税別4,000円)が適用されます。
とあるように引取修理なら廃インクパッド交換料金4,400円+引取料金3,300円で計7,700円掛かることになります。
ただし廃インクパッド以外にも問題が見つかった場合は
「基本料金 14,300円+引取料金 3,300円」と一律料金が掛かるので注意は必要です。
レスポンス早く、わかりやすく回答いただき、ありがとうございました。
2022/11/04 09:02
このQ&Aは役に立ちましたか?
マイクロソフト社のサイトの次くらいにわかりにくいな。
EP-30VAの技術料と部品代は-なので、
(A) 廃インクパッド交換を行い、他に修理調整が無かったら廃インクパッド交換料金は4,400円になる。
(B) 廃インクパッド交換を行い、他に修理調整があったら廃インクパッド交換料金は14,300円になる。
https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/ep-30va.htm#repairList
ありがとうございます。わかりやすく、助かりました。ベストアンサーにしたかったのですが、二人とも良かったので、時間の早かった方をベストアンサーにさせていただきました。
2022/11/04 08:16
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。