このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/01/26 07:03
Windows11にアップグレードしてかなり日数経過しているが、1週間前くらいから印刷待ち状態となり、印刷できない。Ctrl+Shift+Pで対応しているが、改善する方法を教えて下さい。
※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
windows10でのプリンタードライバーは削除して再起動してプリンターメーカーのサイトからwindows11用のドライバーをインストールしましたか。
このQ&Aは役に立ちましたか?
>Ctrl+Shift+Pで対応しているが
Edgeで印刷されているのでしょうか。最近、Microsoft Edgeの不具合で印刷がなかなかできないという話がチラホラ聞こえてきました。わたしの環境でも同様の症状が確認できましたが、Microsoftが修正したようで、更新することで改善されると聞きます。↓ご確認されてみてよいかもしれませんね。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1471977.html
epsonに限りませんが、windowsのosバージョンに応じた機種ごとのプリンタドライバがあります。
エプソンの周辺機器製品のWindows 11への対応について
https://www.epson.jp/support/misc_t/os_info.htm
11へのアップグレードでさまざまなデバイスで不具合を起こすことがあります。
無線接続なのかusb接続なのかによってもドライバーが違ったりします。
pcに設定されているプリンタドライバをアンイストしてepsonHPから機種、osに応じたドライバを再インストすると不具合が改善されることもあります。
11未対応の古い機種もありますが。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。