このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/06/21 13:01
プリンターPX M6010F を使用しています。
mac OCで作成した画像データをUSBメモリから印刷したいのですが、ファイルが認識されません。解決方法はありますか?
・印刷枚数が多いのでPCからではなくUSBメモリからの印刷を希望しています。
(印刷中ネットに繋げず作業ができないため)
・USBメモリ:ADATA UV320 32GB
・試した画像 PDF、jpeg、TIFF(どれも2GB以下)
説明書に記載の内容(※添付ファイル)は、PCで作成した画像ファイルは一切印刷できない、ということでしょうか?
ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
>LAN接続用のケーブルがなく、このような方法を試しています。USBメモリからの印刷が完全に無理な場合、ケーブルの購入も検討しようと思います。
一例ですが、ダイソーでLANケーブル(5m)が220円で購入可能です。
https://jp.daisonet.com/products/4549892381041
作成したファイルをいちいちM6010Fで印刷できるようなフォーマットに毎回変換する手間を考えると、220円で済むのであればLANケーブルを購入された方がよほど話が早いかと。
また、M6010FではWiFiも使用可能なので、お使いのMacにWiFi機能が搭載されていれば、LANケーブルを購入することなく接続して印刷することが可能です。
「何がなんでもUSBメモリでファイルを持って行って、それを印刷したい」というのであれば別ですが、WiFi(もしくは有線LAN)での接続を検討された方がすっきりまとまるかと思われます。
以上、ご参考まで。
このQ&Aは役に立ちましたか?
JpegとTIFFはマニュアルにも記載があるので、対応できないことは無いと思いますが、ファイルが認識されないようなら、ご利用のUSBメモリーのフォーマットも確認した方がよいかもしれません。
ただ、ファイル(データー)形式に関してはマニュアルに書いてある通りでしょう。経験がありますが、このマニュアルの書き方なら、この複合機で作成されたPDF(スキャンto外部メモリー機能で作成されたPDF)以外は、USBメモリーから印刷できないと考えておいた方がよいと思います。この機種に限らず、複合機ではPDFの互換性が低いことが多いようです。少なくともPDFに関しては、この複合機で作成されたPDF以外は、印刷がサポートされない、と考えておいた方がよいと思います。
ビジネス向けのインクジェット複合機にUSBメモリーのポートが付いていると、よそから持ってきたPDFファイルをココから印刷したくなるのですが、少なくともPDFに関しては、PDFを書き出すためにあるのであって、USBメモリーで持ってきたファイルを印刷する作りではない、と感じます。
でも、JpegとTIFFは、マニュアル記載の条件さえ整えば使えそうですけれど...
ファイルフォーマット
DCF*1Version 1.0または2.0*2規格準拠のデジタルカメラで撮影した、JPEG形式 (Exif Version 2.31準拠)の画像データ(*.jpg) TIFF6.0準拠の以下の画像 ・ RGBフルカラー(非圧縮) ・ 2値(非圧縮もしくは2値CCITT2値エンコーディング) 「スキャン to 外部メモリー 機能」 で作成したPDFファイル
有効画像サイズ 横:80~10200ピクセル 縦:80~10200ピクセル
有効ファイルサイズ 2GB未満
など、サポート内の画像であるか今一度ご確認されてみてはいかがでしょうか?
https://www2.epson.jp/support/manual/NPD645904_UG_JA.PDF
とりあえず 「スキャン to 外部メモリー 機能」 で作成したPDFファイルをテストで読み込めるかどうか確認されてみてはいかがでしょうか?
まず、ファイルが認識されないとのことですが、お使いのUSBメモリはFAT(もしくはexFAT)でフォーマットされているでしょうか?
M6010Fで読み込めるUSBメモリのフォーマットはFAT/exFATになります。Macの標準フォーマット(AFPS)ではM6010Fは認識しませんので、まずはそこを確認されることをお勧めします。
質問者様のご質問が「USBメモリはFAX(exFAT)でフォーマット済みである。M6010F上ではUSBメモリにファイルがあることは認識できているが、『プリンターで認識できないファイル』として☓印で表示されている」という意味であれば、残念ながらM6010Fでの印刷に対応できない仕様でjpg/pdf/TIFFファイルが作成されている、ということになります。
>印刷中ネットに繋げず作業ができない
とのことですが、M6010FはLAN接続に対応しています。
ネットワーク経由で印刷すれば、バックグラウンドで印刷中に他の作業は継続できるかと思われますが・・・
以上、ご参考まで。
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
補足
2023/06/21 14:03
早速のご回答ありがとうございます!
・exFATにフォーマットし直してから試してみたのですが、やはりダメでした。
「このファイルは外部メモリーからの印刷に対応していない可能性があります。」と画面に表示されてしまいます。
・M6010Fでの印刷に対応できる仕様でjpg/pdf/TIFFファイルを作成する方法は全くないのでしょうか?
・LAN接続用のケーブルがなく、このような方法を試しています。USBメモリからの印刷が完全に無理な場合、ケーブルの購入も検討しようと思います。