サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

PX-049Aの電源ボタンの点滅が消えない

2023/06/22 10:59

PX-049Aのインクカートリッジ純正品を交換したのですが、インクボタンは消えて電源ボタンが点滅したまま点灯に変わりません。どの程度待機したらよいのでしょうか?何か対策はありますか?全色交換して30分経過しました。

※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2023/06/23 00:50
回答No.4

 インクのランプが消灯しているなら、交換したインクにトラブルがあることは無さそうなので、電源ランプの点滅状態は「動作中」ということだと思います。もっとも、いつまでも「動作中」というのも変なので、機材に異常が無いかは確認を始めた方がよさそうです。
 わたしならいったん電源を切って(電源ボタンを長押しするか、電源ケーブルで強制的に電源を落とします)、PCとの接続を外して(USBケーブルで接続されている場合は抜いておく)、インクジェット複合機単独の状態で電源を入れなおしてみます。可能なら電源の取り口も確認して、集中電源(電源タップ)を使っているような場合は、壁のコンセントから直接電源を取って動作確認するのが望ましいと思います。単独で電源を入れてみて、正常な印刷待ち状態(電源ランプ点灯)になるなら、コピーを取ってみて動作確認してみる、問題ないようならPCとの接続を戻して、引き続きPCからの印刷を確認してみる、という作業になると思います。
 もし、PCとの接続時に変な挙動になるようでしたら、PC側の印刷ジョブを確認する必要があるかもしれませんが、伝わってくる感じだと、そこまでは必要ないかもしれません。単独で通電確認してみる、というのがよろしいのでは、と思いました。

お礼

2023/06/23 10:30

ありがとうございました。

himeno08 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/06/22 12:21
回答No.3

1.インクカートリッジをすべて取り外す
2.プリンターの電源をオフしてコンセントも抜く
3.しばらく時間(5~10分)を置いたのち、電源を入れ、最初にブラックカートリッジをゆっくり、できるだけ平行に入れる
4.ブラック以外のインクをゆっくり、できるだけ平行に入れる(順不同)
5.プリンターがインクを認識

【それでも改善しない場合】
(1)電源をOFFにし、コンセントを抜く
(2)数分放置(可能なら数時間)
(3)再度電源を入れ直してプリンター本体の初期化
(4)再度インク検知を試す(上の1.~5.をやり直す)

ICチップが搭載されたインクカートリッジでしたらこうすることによってプリンターの認識機能がリセットされ、ICチップが1つずつプリンターに読み込まれていくのでインクが認識される可能性が高くなります。これで解決しない場合は、ICチップの端子部分やプリンター側の接点部分を拭き取り、再度挑戦。それでも解決しないのであれば、インクのICチップ自体、もしくはプリンター本体のICチップ読み込み部分に不具合がある可能性があるので、カートリッジの交換もしくは修理ですかね…。
ICチップのないフロートゲージタイプですとゲージが固着していたり、そもそもインク量が少ない状態でインクカートリッジを取り外してしまうと検知できない状態になったりしますのでご注意ください。
(※ゲージ固着の場合は振ると改善したり?)
尚、復旧した(していない)にかかわらず、パソコン側で交換してくださいの表示が出た場合はステータスモニターが誤作動を起こしている可能性がありますので、プリンタードライバーを入れ直すと改善するかもしれません。
機種によっては互換性インクを取り付けると故障したり検知しない場合があるようです。
プリンターの型式でインクの型番が決まっているのはご存知でしょうけれども、稀にインク型番が微妙に異なったものを購入しているケースもあるようです。
今一度インク型番をご確認ください。
新品のインクを交換しても改善しないのであれば、そのインクが不良品ということも考えられますので、購入店舗にご相談されることをおすすめします。

お礼

2023/06/22 12:40

ありがとうございます。
試してみます。

himeno08 質問者
2023/06/22 11:46
回答No.2

プリンターの画面に認識エラーが出た原因と対処法
https://ink-revolution.com/index.php/024-01.html

インクカートリッジが認識できません。どうしたらよいでしょうか
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=50688

https://www.jit-c.co.jp/support/detail.php?no=63#:~:text=%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF,%E6%94%B9%E5%96%84%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
認識していないインクカートリッジをプリンタから取り外していただき、ICチップを柔らかい物で拭いていただくと改善することがあります。 ICチップを拭いても改善しない場合はプリンタの電源を切り、半日以上時間(最低6時間)をおいてから再度電源を入れ、インクカートリッジを再度セットし直すと改善する場合があります。

どうしても認識しない場合は初期不良品の可能性がありますので購入店に相談してください

お礼

2023/06/22 12:17

早速のご教示ありがとうございます。
感謝いたします。

himeno08 質問者
2023/06/22 11:12
回答No.1

https://www.epson.jp/support/portal/support_menu/px-049a.htm
こちらですか。そんなに待つ必要は無いはずですね。

もう一度インクカートリッジを取り付け直して見るとか。それでもダメならインクカートリッジにICチップが搭載された小さい端子がありますがその端子とその端子が接するプリントヘッド・プリンタ側の端子を綿棒などで掃除して見るとか。

質問する24時間以内の回答率95.6%

エプソンでは、プリンター,カラーイメージスキャナー,カラーコピーサーバー,パーソナルコンピューター,液晶プロジェクター,パソコンPOSシステム,財務会計システム,財務・税務・業務パッケージソフト,その他情報機器,ならびに各種サーバー,各種ミニプリンターなど、幅広いラインナップを提供しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。