このQ&Aは役に立ちましたか?
2023/09/15 10:14
電源は入りUSB接続しているPCからの印刷はできる(PCのプリンタ接続確認できている) が プリンタの液晶画面暗く何も表示しない キーを押しても表示しない 電源キーの白枠(電源ON)は点灯している 液晶表示 キー操作不能なため コピーや設定変更できない プリンタの状態を確認できない 問題解決へのアドバイスお願いします
※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
故障していると思います。操作パネルの液晶表示のバックライトが不点灯になったのだと思います。復旧させるにはメーカーに修理依頼するしかないですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
発売日:2018年9月
修理対応期限:2024年11月30日となっています。修理に出しましょう。
1.電源を入れ直す
2.異物の確認・除去(掃除機・エアダスター・厚紙などすき間に入れる等)
3.プリンタードライバーを入れ直す
4.コンセントを抜き放電後電源を入れ直す
上記にて改善しなければ液晶画面の経年劣化による故障と思われます。コールセンターに問い合わせされても修理もしくは買い替えとなってしまいます。
とりあえずタッチパネルを清掃してみてはいかがでしょうか?
あとはファームウェア更新で改善するかもしれません。
手が乾燥していましたら、湿らせてから触って反応するか確かめてみても良いかもしれませんね。
電源はコンセントを抜いてしばらく放置してから挿すと良くなる事があります。(可能であれば1晩放置)
********過去解決事例********
タッチパネルは回復せず、サポートセンターに相談したところ有償修理が必要とのことになりました。
修理代金が購入金額とほぼ同じであったため修理は断念しました。
幸い、wifi経由で殆どの操作、設定が可能なことが分かりましたので、当面これで対処しようと思っております。
****************************
スリープモードになっていませんか?
操作パネルのいずれかを押してみてください
それでダメなら修理になるかと
修理サービス
https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/ep-811ab.htm
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。