サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
回答すると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

PX105プリンターでインクを変えても反応なし

2023/09/19 18:21

PX105 プリンターを使用していますがブラックのインクがないと出たので新しいインクに変えても反応しません。インクがないのランプがついたままです。新しいインクを変えても変化がありません。

※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

回答 (3件中 1~3件目)

2023/09/20 00:25
回答No.3

 操作パネルに液晶表示部のないプリンターなので、ランプの状態でまずは判断することになりますが、同時にパソコン側でもエラー状態は確認できるはずです。とはいえ、インクカートリッジを交換した後に、同色のインクについてランプが点灯している状態なら、ほぼ確実にインクカートリッジの非認識だと思いますから、まずはインクカートリッジの抜き挿し確認が必要でしょう。できれば全色を同時に抜き挿ししてエラー状態が改善できるか、確認していただくのがよろしいと思います。
 ご存じかと思いますが、インクカートリッジにはインク残量を管理するためにICチップが取り付けられています。プリンターがこのICチップの情報を正しく読み取れない場合に、「非認識」のエラーメッセージが表示されるので、一時的に電気的なやり取りに問題が発生している(いわゆる接触不良)なら、抜き挿しするだけで回復することがよくあります。
 もし、それでも交換したインクカートリッジが認識しない場合、元のインクカートリッジに戻してみると、問題がプリンター側にあるのか、インクカートリッジ側にあるのか判別ができます。元のインクカートリッジに戻してインクエンドの状態に戻るなら、プリンター側のICチップ読み取りに異常は無いと判断できるので、インクカートリッジ側の不良と予想できます。また、元のインクカートリッジを戻しても非認識のエラーを繰り返すようなら、プリンター側のICチップ読み取りに問題が発生していると予想できるので、この場合はメーカーに修理依頼する必要が出てくると思います。
 https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=35869
 ↑プリンターのエラーメッセージは、プロパティーの画面からユーティリティを選択して、プリンタウィンドウ!3のボタンをクリックすれば表示させることができます。ここのメッセージをよくご確認いただいた方がいいかもしれません。もしかすると、前回交換した際の充填(クリーニング)動作で別の色のインクカートリッジがエンドになっているのかもしれません。そういう点もご確認された方がよいかなと思いました。

このQ&Aは役に立ちましたか?

2023/09/19 18:37
回答No.2

1.インクカートリッジをすべて取り外す
2.プリンターの電源をオフしてコンセントも抜く
3.しばらく時間(5~10分)を置いたのち、電源を入れ、最初にブラックカートリッジをゆっくり、できるだけ平行に入れる
4.ブラック以外のインクをゆっくり、できるだけ平行に入れる(順不同)
5.プリンターがインクを認識

【それでも改善しない場合】
(1)電源をOFFにし、コンセントを抜く
(2)数分放置(可能なら数時間)
(3)再度電源を入れ直してプリンター本体の初期化
(4)再度インク検知を試す(上の1.~5.をやり直す)

ICチップが搭載されたインクカートリッジでしたらこうすることによってプリンターの認識機能がリセットされ、ICチップが1つずつプリンターに読み込まれていくのでインクが認識される可能性が高くなります。これで解決しない場合は、ICチップの端子部分やプリンター側の接点部分を拭き取り、再度挑戦。それでも解決しないのであれば、インクのICチップ自体、もしくはプリンター本体のICチップ読み込み部分に不具合がある可能性があるので、カートリッジの交換もしくは修理ですかね…。
ICチップのないフロートゲージタイプですとゲージが固着していたり、そもそもインク量が少ない状態でインクカートリッジを取り外してしまうと検知できない状態になったりしますのでご注意ください。
(※ゲージ固着の場合は振ると改善したり?)
尚、復旧した(していない)にかかわらず、パソコン側で交換してくださいの表示が出た場合はステータスモニターが誤作動を起こしている可能性がありますので、プリンタードライバーを入れ直すと改善するかもしれません。
機種によっては互換性インクを取り付けると故障したり検知しない場合があるようです。
プリンターの型式でインクの型番が決まっているのはご存知でしょうけれども、稀にインク型番が微妙に異なったものを購入しているケースもあるようです。
今一度インク型番をご確認ください。
新品のインクを交換しても改善しないのであれば、そのインクが不良品ということも考えられますので、購入店舗にご相談されることをおすすめします。

インクカートリッジが認識できません。どうしたらよいでしょうか
↓↓↓↓↓
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=50688

2023/09/19 18:33
回答No.1

プリンターの画面に認識エラーが出た原因と対処法
https://ink-revolution.com/index.php/024-01.html

インクカートリッジが認識できません。どうしたらよいでしょうか
https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=50688

https://www.jit-c.co.jp/support/detail.php?no=63#:~:text=%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF,%E6%94%B9%E5%96%84%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
認識していないインクカートリッジをプリンタから取り外していただき、ICチップを柔らかい物で拭いていただくと改善することがあります。 ICチップを拭いても改善しない場合はプリンタの電源を切り、半日以上時間(最低6時間)をおいてから再度電源を入れ、インクカートリッジを再度セットし直すと改善する場合があります。

どうしても認識しない場合は初期不良品の可能性がありますので購入店に相談してください

質問する24時間以内の回答率95.6%

エプソンでは、プリンター,カラーイメージスキャナー,カラーコピーサーバー,パーソナルコンピューター,液晶プロジェクター,パソコンPOSシステム,財務会計システム,財務・税務・業務パッケージソフト,その他情報機器,ならびに各種サーバー,各種ミニプリンターなど、幅広いラインナップを提供しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。