このQ&Aは役に立ちましたか?
2014/01/06 18:49
ネットの検索欄で文字変換にやたらと時間がかかるのですがこれはなぜでしょうか?
他に起動している物が何一つ無い状態です。有っても1つ程度
バックランドで不要なソフトが動いている可能性が高いです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
パソコンを買い換えましょう
使用している
ブラウザの種類とバージョン
日本語入力変換プログラムの名称とパージョン
OSの種類とバージョン(とエディション)
本体の仕様
これらが不明ですので、「こんなんじゃないの?」的な回答しかできませんがやってみましょう。
Windows系のOSを使っていると仮定して、
・ディスクのフラグメンテーション(ファイルの分断化)が進んでいる
・裏で知らないプログラムが走っている(キーロガーなどのマルウェアを含む)
・メモリ不足で辞書を展開するのに時間がかかっている(ブラウザは結構メモリを使います)
・気のせい(意外と当たってたりする)
でしょうか。思いつくのは。
質問者さん自身で思い当たるところを改善してみてください。
(・・・改善する方法については質問されていませんので・・・)
まずは再起動です。
それでも思いようならばパソコンの買い替えをおすすめします。
PCや端末のスペックの問題では
再起動もいいですよ
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。