本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み

プロジェクターの選び方

2015/05/18 05:53

高齢者施設で歌声を提供していますが、歌の歌詞を施設のプロジェクタEBS03で投影したのですが、部屋のカーテンを引き暗くしなければ見にくくあまり鮮明では無く又暗くすると不安になる人もおり、今では模造紙に歌詞を書いて行っています。
プロジェクターの説明では2000~3000lmあれば明るい所でもOKとありましたがEBS03は2600lmと仕様にあります。
今新たに購入を検討しておりますが、暗くしなくてもOKで価格を抑えた機種をご存知でしょうか

※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

回答 (4件中 1~4件目)

2015/05/19 07:37
回答No.4

プロジェクターではなく、大画面液晶テレビにパソコンのデータを表示するのが一番明るさの問題もなくなり、歌詞だけの利用でなくビデオなどの利用も可能になるので、いいのではと推測します。

プロジェクターの利用は学校などでの比較的年齢層の若い人向けです。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2015/05/18 11:36
回答No.3

どのような条件の部屋でお使いかよく分かりませんが、
一般的な使い方であれば十分なモデルかと思われます。
ただし、明るいところでもOK、という表現は一般オフィスなどが基準でしょう。
高齢者施設の明るさ基準は分かりませんが、
オフィスよりも明るめなのですかね?

EB-S03を最大限使うとしての確認事項を挙げてみます。
・カラーモードの設定は適切でしょうか?
条件によりますが、一般的には「ダイナミック」が最も明るい設定です。
歌詞などの表示には「プレゼンテーション」も合致するかもしれません。
前の使用で「シアター」などに変わっていると、かなり暗く感じると思います。
取扱説明書42ページ
http://www.epson.jp/support/manual/elp/ebs03.htm
http://dl.epson.jp/support/manual/data/elp/ebs03/U_GUIDE_EBS03.PDF

・投影距離とズーム設定は適切でしょうか?
http://www.epson.jp/products/offirio/emp/spec/kyori.htm#table07
スクリーンから離れると、それだけ周囲の光の影響を受けますから、
ズームをワイド端側にしてできるだけスクリーンの近くに置きつつ、
投影サイズを稼ぐように配置しましょう。

・必ずしも部屋全体を遮光する必要はありません
プロジェクターからスクリーンまでをうまく遮るだけでかなり改善します。
たとえば可搬型スクリーンをお使いなら
光が差し込む窓側にスクリーンを置くことで、
スクリーン自体が衝立のようになり視覚的にも遮光効果が得られるので、
部屋を暗くする必要がなくなります。
(イメージ)
http://www.epson.jp/products/offirio/emp/select/images/select_img12.jpg
さらに部分的な消灯などができる部屋ならば、それらを組み合わせて、
部屋のレイアウトを調整するのも効果的です。

次に、買い替えや買い増しを考えるならば、
基本的には明るさと液晶パネルの解像度というのが
プロジェクターのグレード差の主要因で、
明るいモデルほど筐体も大きく高価になります。

明るさ別プロジェクター選び
http://www.epson.jp/products/offirio/emp/select/

2015/05/18 08:16
回答No.2

プロジェクターの原理はいってみれば影絵のようなものですからいくら高照度でも明るいところは苦手です。
真夏の昼間、青空の下でプロジェクターで映そうとすれば日の光よりもずっと強力な照度がなければ無理です。
そのため
>今では模造紙に歌詞を書いて行っています。
明るい部屋におてプロジェクターでこの方法に取って代わるのは難しいです。

プロジェクターはあきらめて電光掲示板や大きな紙に印刷するのが確実かもしれません。

あるいは、(できれば短焦点の)プロジェクターをリア投影(透過スクリーンの裏から投影)しスクリーンの前後(後ろはプロジェクターから、前は50cmから1mぐらい)を幕で覆って光をさえぎるか・・・ですね。
もしかしたら、リア投影はフロント投影よりも明るくは見えやすいので、リア投影してスクリーン手前から後ろは明かりを消すかある程度暗くすれば何とかなるかもしれません。

その際も、プロジェクターが明るいに越したことはありません。

10000ルーメンのものは安くても100万ぐらいするので無理でしょう。
5000ルーメンだと20万以下で買えるのでこの辺りかも・・・
EPSON EB-1960
http://kakaku.com/item/K0000396330/
リコー PJ X5371N
http://kakaku.com/item/K0000604073/

2015/05/18 06:59
回答No.1

 明るさはプロジェクターの明るさは光源(ランプ)の明るさだけでなく、投影するスクリーンの大きさや反射率によっても左右されます。一般的に2000~3000ルーメンでOKと言っているのは家庭や会社のオフィス、小規模スクリーンでの使用を想定しているのであって、100インチとか更に大きく投影すればするほど全体の明るさは下がってしまいます。50人以上規模の大会議室やホールでは少なくとも3500ルーメン以上はあった方が良いと思います。まあ会場がどの程度の明るさなのか外光の入り方など状況がわかりませんが、いくら高輝度プロジェクターでも外光の入り方が強い場所では厳しいでしょうから、ある程度は迷光対策は必要ですが、いっそのこと4000ルーメン以上の高輝度かつ高コントラストのモデルを選んだ方が良いのかも知れません。

 またスクリーンも反射率で画面の明るさに差が出ますので、スクリーンゲインの高いスクリーンを選ぶことも対策として考えられますが、予算の問題やスクリーンゲインが高いビーズスクリーンは反射特性が良いですがその反面視野角が狭いのですので広い会場では不利かもしれません。ややスクリーンゲインは落ちますが、マットスクリーンにするか、視野角をかなり広く取らなければならない会場ではスクリーンゲインよりも視野角を優先して一般的なスクリーンでプロジェクターの輝度と迷光対策を優先すべきかと思われます。

 4000ルーメン以上の機種としてはBenQ MX766(コントラスト比13000:1) 最安値¥94,654あたりはどうかと思いますが、このクラスで最も安いものはリコー PJ X5460 最安値¥71,825になるようです。3000ルーメンまでのクラスですと最安値が30000円前後のもの(Acer P1283 最安値¥29,780、BenQ MS524 最安値¥31,980)もあるようですが、輝度のスペック上はEBS03の2600ルーメン(10000:1)からすると対して差がありませんので微妙かも知れませんね。どの程度の規模の部屋、収容人数、どの程度外光が入るのか状況にもよりけりですので、損をとって利をとると申しましょうか、4000ルーメン以上のプロジェクタを一度レンタルで試してみれば参考になるかと思います。まあレンタル代もこのクラスになるとまあまあ結構なお値段ですが、10万以上のプロジェクターをいきなり買って失敗するよりは良いのではないでしょうか。明るすぎるプロジェクターも見ていて疲れるのでオーバースペックのプロジェクターも避けたいですしね・・・。

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。